※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

息子の体調が気になりますね。室内の温度と湿度はどうですか?クーラーの設定はどれくらいが適切でしょうか?

生後1ヶ月過ぎの息子がいます。
きのう札幌から福岡に引っ越してきたのですが
やはり気温に差があり、湿度も高いです(´;ω;`)
息子も少し汗ばんでます…

室内の温度や湿度はどのくらいに保っていますか?

また、札幌ではクーラーは頻繁に使用しないので
どのくらいに設定して付けたりすればよいでしょうか?

コメント

ぱーら

室温はそこまで決めてませんが、湿度は50~60、室温は22~25℃くらいです!
自動設定でつけてみてはどうですか?

  • M

    M

    回答ありがとうございます!
    自動設定も試してみます!

    • 6月25日
ぷくぷく

室温は26~28度にしています!
湿度はあまり気にしてないです💦

ちなみに室内では、メッシュ肌着+半袖ロンパースくらいで過ごしてます。

  • M

    M

    回答ありがとうございます!
    室温高めの設定なのですね!
    息子にはメッシュ肌着だけ着せてますがもう一枚着せても暑くないんですかね??

    • 6月25日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    室内で冷房つけてるので、暑くはなさそうです😃

    • 6月25日
  • M

    M

    そうなんですね(^ω^)
    なかなか難しいですがいい感じにできるようにがんばります!

    • 6月26日
ち

一旦冷房ではなく除湿(ドライ)で25~27℃くらいに設定してみてください!
除湿でも暑いと感じたら冷房で。
息子さんも厚着はさせず、タオルケットなどで調整してあげてください!

私は今網走に住んでいて実家は四国なのですが、本当に気温差凄いですよね😅湿気も北海道と比べたら倍近いし、家では除湿付けっぱなしがおすすめです。
エアコンだけでなく、扇風機やサーキュレーターも一緒に使うと涼しくていいですよ(´ω` )/
西日本の夏は本当にしんどいので、お母さんもお子さんも水分補給しっかりしてくださいね!

  • M

    M

    回答ありがとうございます!
    除湿付けっぱなしがおすすめなんですね!
    窓を開けるときは止めてますか?
    ほんとに気温というよりも湿気がやばくてきのうは71%まで上がってひどかったです😭
    扇風機など使う際は直接息子に当たらないようにした方がいいですよね?
    水分補給は注意しないといけないですね(´;ω;`)
    ありがとうございます!!

    • 6月25日
  • ち

    窓を開けるときは止めた方がいいと思います(´ω` )/
    北海道と比べたら本当に湿気酷いですよね💦💦
    扇風機は遠くからだと当てても大丈夫だと思いますよ😃そよ風みたいな感じで!

    • 6月25日
  • M

    M

    酷すぎてびっくりです🙄🙄
    遠くからだと扇風機大丈夫なんですね!
    無いので買います✌🏼

    • 6月26日