※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∵⃝♡
妊娠・出産

16歳の妊婦で、家を出てるけど母親に話せず不安。エコー写真を見ておろすことが怖い。祖母には話したが怖い。妊娠を反対されても説得して出産された方いる?どのように説得したか知りたいです。

自分も彼も16歳で今6w5dです。

私はもう家をでてる状態ででも
母親とは仲がいいのですが
なかなか母に話す勇気がでません。
エコー写真を初めて見た時から
おろすことなどできないと思って
おろせって言葉を言われるのが怖くて
仕方ありません。
祖母には話したのですが、絶対に
最終的に認めてもらえるから頑張って
話なさいと言われ背中を押してもらった
のですが、やっぱり怖くて……。

妊娠を反対されても説得して
出産された方とかいないですか?
どのようにして説得したか知りたいです(´・ ・`)

コメント

Y

私も若いですが妊娠中です。
しかもシングルになります(._.)

最初はやっぱり家族から
猛反対されました。でも
おろすとかそんな事は1度も
考えた事がなく、絶対にこの子を
守る、産むとゆう意思で
毎日働いて毎月検診に行って
どんだけ反対されても
産む!の一点張りで
ようやく皆に頑張ってと
言ってもらえるようになりました(*^_^*)

今はもう臨月です(*^_^*)

とにかく赤ちゃんを守るために
口だけでなく行動でしめすしか
ないです!!

元気な赤ちゃんうめるよう
頑張ってくださいね(o^^o)♡

a

わたしの妹は
15で妊娠16で出産しました
やっぱり最初は
話しずらかったらしく
泣いてたところ 話きいたら
妊娠してるとのことで
母に話をさせました。
話をするまではだれにも言えず
悩みごとも言えず
モヤモヤしてたみたいですが
話をしたら気が楽になるし
反対されるかもしれませんが
結局自分の意思ですよ( ^ω^ )
わたしも12月に妊娠がわかり
母に素直に自分の気持ちを
伝えました 。
いろんなひとにきいても
結局は自分次第だよって言われ
覚悟決める!産むよ!って
言ったところ
いっしょに頑張ろうねと
言ってもらえました ♡

長くなりましたすみません(*_*)

母に話すと
すこし気が楽ですよ (^ー゜)
勇気をだして
自分の気持ちを素直に
伝えてみてはどうですか? (^ ^)

応援してます ♪

deleted user

はじめまして。
19週目の者です。

お母様と仲がいいのでしたら、お話しされた方がいいと思いますよ。お祖母様も背中を押してくれていますし、味方がいるなんて心強いじゃないですか。
まだお若いようなので、最初は驚かれるでしょうし、直ぐにはご納得頂けないかもしれませんが、お腹の赤ちゃんは確実に育っています。
早い段階で報告されて、ご相談なさってみてはいかかでしょうか?

∵⃝♡


やっぱりお母さんになるって強くならなきゃですよね。
私も強い意志と行動力、しっかりしていかなきゃです…

∵⃝♡


コメントありがとうございます!

この間報告をしたらやっぱり賛成はされなかったんですけど反対もされずしっかり話し合っていこうということで産む方向ですヽ(*^ω^*)ノ
祖母もよかったねと言ってくれてこれからもっと頑張れそうです!
ありがとうございます!

∵⃝♡


状況が似ていてすごく勇気をもらいました。
この間話してみたらみなさんの言う通り心のモヤがとれた気がします!母親ってすごいですよね。
これからのこと、これから話し合っていくのでここからが正念場…
産みたいという気持ちしっかりと伝えてみます!
ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ