4月6日に産休入り予定で、産休手当について知りたいです。支給は総支給額の70%?手取りの70%?育児手当と産休手当は同じ?ご存知の方、教えてください。
ちょっと質問です>_<!
4月6日予定日で2月位まで、出来れば働きたいと思っています。
経営者の奥さんに産休手当は1年間給料の70%が支給されるみたいだよと言われました。
皆さん貰っていましたか?
それって総支給額の70%なのか、手取りの70%なのか分かる方いますか(○´^`○)?
また育児手当=産休手当なのでしょうか?
お手数ですが分かる方、教えていただけると嬉しいです>_<!
- p...(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
WVYukI
個人の会社はわからないですが、育児休暇を取得すれば育児手当金は基本給の70%で6ヶ月まで、それ以降は基本給の50%もらえると思います。
出産一時金や出産手当金はまた違うと思います꒰๑´•.̫ • `๑꒱
これも手続き必要ですよ٩꒰。•◡•。꒱۶
ややこしいですよね…(。>皿<。)
柊本
出産手当金は1年も支給はありません…(^^;
あと、給料の70%とかではなく、ご自身の社会保険の標準報酬月額の3分の2が支給となってます。
協会けんぽのHPで出産手当金見てください。
詳しく記載されてます。
私は出産手当金の無い○○国保なので、もらえる方が羨ましいです(>_<)
-
p...
ありがとうございます(^^)
70%ではなく3分の2なんですね!
HP見てみます!- 11月18日
-
柊本
他の皆さんがおっしゃられているのは、育児休業給付金のことなのでこちらは3分の2ではないです…
私の記載したのは社保の手続きになるので…(^^;
いろいろあってややこしいですよね。- 11月18日
-
p...
なるほどっ(・ロ・*)!
本当色々あって頭が混乱しそうです(´・_・`)
丁寧にお答え頂いてありがとうございます(o^^o)- 11月18日
みっちょん
手取りではなく総支給額です!
そして70%ではなく67%です( ^ω^ )
6ヶ月以降からは50%です!
-
p...
ありがとうございます(^^)
手取りではなく総支給額でちょっと安心!
そこからいくらか引かれるのですか?- 11月18日
-
みっちょん
手取りか総支給額かで全然違ってきますもんね(>_<)💦
総支給額の67%が2ヶ月に1回振り込まれます!
ちなみにこれは育児休業給付金のことです!
出産手当金だと1日の3分の2に相当する金額が振り込まれるので結構頂けると思いますよ( •̀ .̫ •́ )✧- 11月18日
k.fam♡
私は月12万手取りで
10万いかないくらいのお金が
産休の時 入りました\(^^)/
育児休暇は30%しか
入らなかったので
早々に仕事復帰しました(TT)Ww
-
p...
結構貰えるのですね(o^^o)!
それは毎月ですか(・ロ・*)⁉︎- 11月18日
-
k.fam♡
はい♪私も意外と貰えてビックリでした。
ただ産休とゆうのが
出産の前後ろ42日?だった気がします。
うちの会社は
うちの会社独自の保険なので
他のとことは違うかもしれませんが
上記の方同様、70%なので
金額はそんな変わらないはずです♪
産後42後は
産休から育児休暇にかわりました。
育児休暇は30%しかないので
確か3~4万?くらいだったと思います。
↑でもこれ出産してから手続きして
時間がかかるらしく
産後3ヶ月くらい
入金されず生活ギリギリでした。
(うちの会社だけかも?!)- 11月18日
-
p...
私も確か産前4◯日?から産休になると言われました!
じゃあその位は貰えるのですね(o^^o)
産まれてからは30%って事は70%貰えるのは本当に1回切りなんですね(´・_・`)
ギリギリの生活になりそうーヾ(・ε・`*)- 11月18日
たぬりお
ご主人が会社経営されてるんですか?会社は法人ですか?個人事業主ですか?
p…さんは法人の場合役員になってますか?
それによって変わってくると思います(´ω`)
-
p...
いえ、それぞれ別で正社員として働いています(o^^o)
私の会社は個人事業主ですっ!!
私はその個人の会社の正社員として現在働いてます>_<!!- 11月18日
-
たぬりお
そうなるとほかの方が仰るとおりだと思います!
私もそこまで詳しくないですが…><- 11月18日
k.fam♡
お祝い返しとか、色々
お金かかりますし…ね♪
でも金欠が気にならないほど
幸せいっぱいの時期だから
お互い元気な赤ちゃん
産みましょう\(^^)/楽しみですね♥
ザト
協会健保と雇用保険に一年以上加入されてるということで合ってますか?
加入期間が足りないともらえませんが。(>_<;=;>_<)。
どちらも加入されているのであれば、まず出産手当金として産前6週&産後8週が無給の場合、標準報酬(手取りではないです)の67%が支給されます。
その後、育休期間も無給の場合は育児休業給付金として最初の半年(生後3カ月から8カ月まで)は月給の67%、その後生後12カ月までは月給の50%が支給されます。
どちらも手取りではないですが、それぞれ計算式が違うので、同じ67%でももらえる金額がかわります。
ちなみに協会健保や雇用保険に加入していなければ、どちらももらえませんので、注意してください。
p...
回答ありがとうございます(o^^o)
色々手続きがあってややこしいですよね>_<
分からない事ばっかりで、やり過ごさないか心配です(○´^`○)