※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきは
子育て・グッズ

寝かけの時に両足をベッドに叩きつける習慣があり、原因がわからない。同じような経験をした人いますか?

夜中寝ているとき、寝かけの時、両足をベッドに叩きつけるようにドンドンとします。凄いベッドが揺れるくらい激しいてす。
泣きはしません。
ミルクもあげて、オムツもかえてるので不快な部分はないとおもいます。
暑いのか足元にタオルケットがかかるのが嫌なのか原因がわからないですが、同じような人いますか?
ちなみにドンドンしているけど、ほったらかししてたらいつのまにか又寝ています。

コメント

どっと

うちもします(笑)
寝る前とあさ起きかけてる時に
バタン!バタン!その音で起きる時もありますわたしが(笑)

  • あきは

    あきは

    私もその音でおきます笑
    みんなあるあるなのですね(*´∀`)

    • 6月25日
my

うちも最近はしないですがしてました!(笑)
その後こてっと寝るので最後の体力つかいきってるのかなーと
おもってました!(笑)

  • あきは

    あきは

    なるほど‼体力使いきってる感じがします笑
    バタバタの謎がとけました笑

    • 6月25日
ツー

うちの子もいまだに寝てるとき足バタンバタンしてます😅
おもいっきり足を上に持ち上げるからすごい音しますよね😂

  • あきは

    あきは

    思いきりバタンバタンと叩いてびっくりですよね。
    皆さん同じ感じなのですね(*´∀`)
    温かく見守っておきます笑

    • 6月25日
deleted user

します!!
もうベッドが軋むくらい、バッタンバッタン😳笑
あれだけ動けば起きそうなのに、そのまま寝たりします!何なんでしょうね?笑

  • あきは

    あきは

    凄い動いてるのに不思議と寝ちゃいますよね笑
    皆さんも経験あって安心しました(*´∀`)

    • 6月25日