
コメント

退会ユーザー
足のむくみはありますか?💦
もしむくんでいればそれを解消すると腰痛も緩和されるかもしれません!😊
直接腰を温めたり冷やしたりするのは良いかわかりませんが、足湯などで全身の血液の循環を良くするのは🙆🏻⭕️だと思います✩

はじめてのママリ
私も腰痛というか、骨盤が開いて痛すぎて接骨院へいったら妊婦さんでもできる矯正してもらったら今すっごく楽です!😫それまでは寝返りの時痛くて起きたり、座ってて立つ時とか痛かったけど💦💦
-
M
私も骨盤の影響もあるのかな😢?寝返りも痛いとかほんとツライですよね😭近くの整骨院で妊婦も施術してもらえるか聞いてみます😭ありがとうございます(´;ω;`)!
- 6月25日
-
はじめてのママリ
結構調べると出てきますよ!😊
今日ぐっすりねれてありがたいです😭- 6月25日
-
M
田舎住みなので無いものが多くって😂
私もはやく腰気にせずぐっすり寝たいです〜😭😭- 6月25日

you
妊婦さんに湿布は出してもらえないと思うので、先の方のように対策されると良いと思います✊
あと、私は寝るときも骨盤ベルトしてますが、気にならなければ良い感じですよ✊✨
-
M
別の方が妊婦用の湿布を貰ったと言われてたのであると思ってました😳病院にもよりますかね?🤔
私も寝る時も使ってみます!ありがとうございます(´;ω;`)🙏🏻- 6月25日
-
you
痛くて仕方ないならリスクあるけど出せるよ、というレベルのものらしいので先生の方針に寄るかと💦
湿布貼らずに済む方法見つかると良いですね✊✨- 6月25日
-
M
そうなんですね😳全然知らなかった!情報ありがとうございます😭😭
はい、何とか治したいと思います、、(´;ω;`)- 6月25日
M
足のむくみはたまーーに感じるくらいでほぼありません😢でもそれも関係してるんですね🤔💭
なるほど!ご丁寧にありがとうございます😭試してみます😭🙏🏻💫