![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都心に住む子持ちの友達との交流や、子育て環境について悩んでいます。引っ越し先での生活に不安がありますか?
東京の多摩地区や、神奈川、埼玉、千葉など、最寄の東京23区の百貨店のある大きな都市(新宿、池袋、銀座等)に電車で行くと家から何だかんだで1時間以上かかるところに住んでる方にお聞きしたいです。
子供が生まれる前は京王線の西の方に住んでました。
今思えば立川や八王子など大きな駅も近くにありましたが、子供がいなかったので買い物や遊びにいくのはほぼ全て新宿や23区内でした。
出産前に地方都市の中心部に転勤で移り住み、今は住んでるところもお洒落なエリア(笑)だし、地下鉄3駅で一番大きな駅に行けます。
子供がいるとすごく暮らしやすい環境です。
ですが来春また関東に引っ越します💦
社宅は多摩地区や東京周辺の県にあり選ぶことはできません。
その辺に住んでる方、都心に出ることはほとんどありませんか?
出なくても買い物など満足できますか?
住んでる場所にもよると思いますが、子育てはしやすいですか?
都心に住んでる子持ちの友達と会うのは大変ですか?
地方都市が本当に住みやすく、引越がかなり嫌です😭😭
- みは(7歳)
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
今多摩市に住んでいますが、かなり子育てしやすいです♪
ほどよく都会で、でも緑が多い。府中や調布の支援センターは綺麗ですし、買い物も都心まで出なくても全然大丈夫ですよ!というか、子供が産まれてから1度も都心に出たことがないです!私は地方出身ですが、とても気に入っています☺
![なー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー。
出産前は新宿に出かけることが多かったですが、ベビーカーでの移動やオムツ替えなどしにくい?と思い
出産後は二子玉川に出かけることが多くなりました😊
子連れも多くとても快適です💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ぜんぜん住めます!むしろ車でどこへでもいけますし、電車やベビーカーの気づかいが減りました。
子ども向けやママにとってのお店が、一箇所にそろっているし、便利です!特に自然が近いこともあり、無料で開放してくれる場所も沢山ありますよ。
都心に出るのは大変になるかも知れませんね。
コメント