
コメント

coco
質問とずれちゃってすみません。
うちはうつぶせ寝が多くて、小児科の先生に聞いたら、よっぽどのことがない限り、5か月過ぎれば、自分でよけたり、顔の位置動かしたり自然にやるそうです。

ヒロ
寝返り防止クッション使ってました。
上の方が言うように自然に顔を横向けたりしてるみたいですが
安心して眠れなかったので😂(笑)
-
ゆゆママ
コメントありがとうございます!
今まさに眠れなくなりました(苦笑)
眠りが深いようで普段から1度寝ると起こしてもなかなか起きない子なのでなおさら…
熟睡する夫と当の本人の娘の寝息が少し腹立ちます( ・ε・)- 6月25日

まま
腰から下をクッションやバスタオルとかで動かないようにすると寝返りしないみたいなことが本に書いてありました!
-
ゆゆママ
コメントありがとうございます!
バスタオルも使えるんですね!両端を丸めて子どもをはさむ感じでしょうか…寝返り防止クッションを買う前に試してみます♪- 6月25日
-
まま
そうです、そんな感じです。
ゆゆママさんご自分で寝返り打つ時どうするかやってみてください(´(エ)`)ノ
足から動かすと思うんで、それを防止するようにおいてみてください♪- 6月25日
-
ゆゆママ
わかりました!やってみます!
ありがとうございます★*- 6月25日

ユキ
上の子3ヶ月で寝返りしてから、毎日うつ伏せ寝💤同じようにドキドキしてましたが、寝返りクッションを使っても、上にズレて全く効果なしで、結局ほぼ使わず😅
首を自分で左右にふれるようなら大丈夫(苦しかったら向きを変えるから)と聞き、そのうち気にならなくなって、今に至りますが。
2人目まさかの2ヶ月から寝返りし、うつ伏せ寝スタートさせちゃってます。今も隣でうつ伏せ寝、首を左右にやってますし、周りに危険な物等置いてなかったら、大丈夫なんだと1人目の時同様思ってます😊
-
ゆゆママ
コメントありがとうございます!
お子様おふたりとも寝返りが早いですねw(゜o゜)w
昼間は横向いてるんですが寝ているときは動かないときもあるようで…ついさっき目の当たりにしてしまったのでちょっとビビってます(^_^;)- 6月25日

退会ユーザー
参考にならないかもですが
私が買って失敗したものは
マジックテープのタイプです!
うちの娘の場合寝相が悪くて
足で蹴飛ばして意味なかったです。
マジックテープが取れそうになる
バリバリって音で起きそうに
なったり...。
-
ゆゆママ
コメントありがとうございます!
あぁ~そう言えばうちの娘も寝相が悪いんでした…(泣)
寝返りする前は上左右にズリズリ動いてベビーベッドの柵に頭ぶつけて泣いてましたし、寝返り防止グッズの中に収まるような子ではないかもしれません(╥Д╥ )- 6月25日
ゆゆママ
コメントありがとうございます!
昼間起きているときはうつ伏せでも顔を横向きにしているのですが、先ほど見たときにまたうつ伏せで寝ていて顔が完全に正面から敷き布団にくっついてまして…(||゚Д゚)
赤ちゃん用のお布団なのでそれほど柔らかくはないと思うのですが、慌てて仰向けに戻してからは心配で全く眠れなくなりました(泣)