※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いでっち
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子の体重増加について、完母で育てている際の肉付きや太り具合が気になる。1ヶ月での体重増加の目安を知りたいです。

こんばんは!
来週に1ヶ月検診を控えてる
0カ月の男の子を育ててます(^ ^)
みなさんのお子さんは
だいたい1ヶ月でどのくらい
体重が増えていますか?…>_<…
教えていただきたいです(つД`)ノ

産まれてから顔周りの肉付きが
すごく気になって太りすぎなのかな?と
心配になってきました、、
今ミルクは使用せず完母です!

コメント

トラジット

母乳よりの混合ですが、ミルクの量が1日100も飲ませてなかったのか、800gぐらいしか増えてませんでした´д` ;

1キロぐらい増えるのが理想と言われました…
でも体重は少ないより多い方が絶対お母さん自身がストレスためない気がします´д` ;

完母で大きくなってくれるのは羨ましい限りですよ♡

  • いでっち

    いでっち

    混合なんですね!
    でも800gも増えてれば十分だと思いますが(o^^o)♡
    肉付きよくなると、太りすぎてないか不安で不安で、、
    標準的に増えて成長してくれたら有難いんですが(=゚ω゚)ノ♡

    • 11月18日
✩ルミ✩

いでっちさん、こんばんは☆

ウチは完母で
3038g→4212g(女の子)
で1.2㌔↑でした。

ちなみに、上の子(男の子)は
3878g→5405g
の1.5㌔↑でした(笑)

上の子の時は、一ヶ月検診まで混合にしていたので増えすぎました(笑)ちなみに、ミルク飲ませなくていいから!と言われました。

赤ちゃんは、丸くなっていくものです(*^^)下の子は、一ヶ月検診過ぎた頃から、丸々と太ってきましたよ〜♡
そのムチムチ感がたまらず可愛いです(≧∇≦)
歩き出せば、面影もなくなってしまうくらいスリムになりますよ〜。

  • いでっち

    いでっち

    回答ありがとおございます♡😍
    だいたい1kgは超えるものなんですね!(o^^o)
    うちの子も、4キロは超えてるかな?(=゚ω゚)ノ

    うちのお母さんも同じこと言ってました‼︎
    赤ちゃんも動き出したら痩せていくものだと信じてます♡(((o(*゚▽゚*)o)))
    ありがとーございます♡

    • 11月19日
Mao

完母ですが、退院時2700g、1ヶ月検診時4200gでした∑(゚Д゚)!1.5㎏増えてましたよー!私も太りすぎも良くないのかなと心配してましたが、病院では何も言われませんでした(*^^*)♡
逆に、母乳だけでこれだけ増えて凄いと褒められましたよ♫

  • いでっち

    いでっち

    何も言われてないなら安心ですね♡😍母乳だけで1.5kg増えてるとかすごいです(o^^o)
    母乳ってほんと消化が良いんですね!
    なんだか来週の検診がドキドキします…>_<…

    • 11月18日
Mami_26

息子は3400gで産まれて1ヶ月検診で5000gでした。1.6キロ増しになりますね!
赤ちゃんのうちは太り過ぎとか、よほどでなければないようですよ。母体の食事で母乳のカロリーが決まるようなので心配だったらヘルシーなご飯を意識したり(^^)

寝返りが早かったのもありますが3ヶ月過ぎてからかなり緩やかになりました!
ちなみに3ヶ月7000g→8ヶ月8600gです。

  • いでっち

    いでっち

    回答ありがとおございます😍
    赤ちゃんはやっぱり成長早いんですね(=゚ω゚)ノ♡
    あたし里帰りをしてて親元にいるので食事は和食中心にしてるんですが、食事の後お菓子を食べちゃいます。洋菓子ぢゃなくて和菓子なんですけどね…>_<…あとはカロリーオフの飴を食べたり、、
    ちょっと控えた方がいいんですかね?母乳だからやっぱり気になりますね〜でも欲求には負けます笑

    寝返り早かったんですね‼︎羨ましいです♡😍やっぱり順調に成長してくれたら、安心します😭♡

    ありがとおございました♡

    • 11月19日