
娘が甘い物を食べられず、一口食べると吐き出してしまう悩みがあります。食べさせるのは気が引けるが、欲しがるので困っています。同じような経験をした方いますか?
娘は甘い物が食べれません。ジュース・ケーキ・グミ・ラムネなど…。
(チョコはまだ食べたことがないです)
歯や味覚の事を思い食べさせてなかったのですが、外出先で出していただく事が増えてきたのをきっかけに、少しずつ解禁してきたんですが一口食べるとすぐに吐き出します。
絶対食べないといけない訳ではないし、別に良いじゃん♪って思っていたのですが、せっかく出してもらった物を必ずまずそうに吐き出すので申し訳なくて…。食べれないのに、欲しい!って言っていつも口には持って行くので困ってます。
同じような方いますか(>_<)??
- しゃぼん(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
上の子は甘いもの好きですが下の子が甘いもの全般嫌いで同じく一口食べるとすぐに吐き出します😅
吐き出すのが目に見えてるので貰っても目の前で食べさせるのは気が引けるし、かと言って食べさせないのも申し訳ないしで困りますよね💦
しゃぼん
ですよね〜(>_<)食べれないし、自分から食べない!って言ってくれたら良いのに、必ず食べる!食べる!って言うから困ってます…。
甘い物食べない子が周りに他にいないので、変わってるな〜って思われてて、それも気になります…
ママリ
分かります😭💦
毎回息子が甘いものが苦手な事を伝えてほぼ私が食べるのですが、甘いもの苦手な子なんているの!?と驚かれたり私が食べたいだけだと思われたりするのでそれも困ってます😥
変わってると言われると気になっちゃいますよね💦