コメント
こばみゆ
たぶん今まで完母だったから乳首の飲み方が下手かも?
うちは、ある時期から次女は哺乳瓶🍼全くダメでした😅なので諦めました😅
yuuuupo
私の場合、
完母で3ヶ月頃からミルクをあげだしたのが同じですが
泣き叫び嫌がり哺乳類を加えようとすらしなかったです!
ですが根気よく可哀想ですがあげ続け、
少しでも飲んだ後におっぱいを続けていたら
一週間後ぐらいには飲むようになりました!
何回も可哀想で諦めそうになったのですが
保育園も預ける予定でお出かけもこのままじゃしにくいと思ったのでミルクあげました!
-
ゆりな
少しずつ日中に麦茶か白湯を飲ませていたので一応加えてはくれますですが味がやっぱり嫌みたいですぐに離しますねw
可哀想だけど根気強く続けてみようと思います!- 6月24日
-
yuuuupo
麦茶も飲むようになったの遅かったですが
ほんとに根気強く続けていくと今は麦茶もミルクもご飯も大好きになりました😊
その子の性格もあり、その時は悩みますが何かしら絶対解決策があると思うのでママも大変ですが頑張りましょうね😭❤️- 6月24日
-
ゆりな
麦茶大好きになってくれると嬉しいです😢
ありがとうございます!
頑張ります!❤️- 6月25日
みみ
哺乳瓶の蓋をきつく締めすぎると空気穴から空気が入らなくて吸いにくくなってた事がありました。
こぼれない程度に締めないとならないのですが、締めすぎもダメなんですよね。
質問の回答と違いますが、今まで完母なら乳アレルギーあるかわからないと思うので、夜から始めるのは怖いなと思いました💦
-
ゆりな
そーなんですね!?
蓋も気をつけてみます!
あとミルクならなんでも大丈夫だと思ってました😱
すいません無知で😭💦
一応入院中に飲んでたミルクなんですがそれでもヤバイですかね💦?- 6月24日
-
みみ
入院中は多分100mlも飲んでないと思うのですが、ちょっとなら反応しないけど、量が多いと反応出たりします。
あとは、退院から日にちが経ってるので、乳アレルギー発症してる可能性もゼロじゃありません。
この前まで大丈夫だったものでも急にアレルギー出たりあるんですよね…
下の子がアレルギー持ちなのですが、完ミなのに急に蕁麻疹出て検査したら乳アレルギー発覚したり、前回のアレルギー検査では陰性だった卵が2回目のアレルギー検査では陽性だったりしてます💦- 6月24日
-
ゆりな
そーなんですね💦
教えていただきありがとうございます!
気をつけていきます!- 6月25日
こばみゆ
搾乳して哺乳瓶で一度あげてみたらどうですか?
ゆりな
そーなんですね💦
搾乳して試してみます💦