※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんで、母乳の出が悪い気がする。夜の授乳が原因でしょうか?母乳を増やす方法はあるでしょうか?離乳食まで母乳をあげたいです。

まだ生後2ヶ月だけど今日の朝から母乳の出が悪い気がしむした。
いつもより胸も張らないし…
いつもは母乳パットも1日に2回ぐらい変えるぐらいひたひたになるのに全然湿っていない…
最近昼と夜の区別がついてきたのか、夜は4時間~6時間ぐらい寝てくれます。
やっぱり母乳が減ったのは夜に授乳があるせいでしょうか?
母乳が1度減っても増やす方法ってありますか?
せめて離乳食まで母乳をあげたいです(><)

コメント

ななな

差し乳になったんではないですか❓❓

  • なつ

    なつ

    差し乳ってなんですか?
    知識不足ですいません…

    • 6月24日
  • ななな

    ななな

    差し乳、溜まり乳とあって差し乳は赤ちゃんがおっぱいを飲むときに母乳が作られるおっぱいであんまり張らないです( ^ω^ )
    溜まり乳は常に母乳が作られているので飲まないでいると張ってしまいます✨

    差し乳の方が、赤ちゃんに必要な分だけ作られるので乳腺炎などのリスクが少ないです❗️
    差し乳はあんまり搾乳ができなくなります。

    赤ちゃんがおっぱい飲んでる時に飲んでる方と逆側から母乳がポタポタ出たり、ジーンと張ってる感覚があれば出てますよ😄

    • 6月24日
  • なつ

    なつ

    なるほど!
    わかりやすくありがとうございます!
    確かに飲んでる時にジーンと痺れる感じはします!

    • 6月24日
はじめてのママリ

母乳育児が軌道に乗った証拠だと思いますΣ(-᷅_-᷄๑)!!

  • なつ

    なつ

    そうなんですか!?
    じゃあ大丈夫ってことですか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    良いおっぱいになったんだと思いますよ(*⁰▿⁰*)みなさんが言ってる、差し乳になったと言う事ですね😍

    お店の授乳室とかに、体重計があるので授乳前後で体重が増えたかチェックしてみてください(*⁰▿⁰*)!
    きっと飲めてるはずですよ💖

    • 6月24日
  • なつ

    なつ

    それだとよかったです!

    授乳室に入った事がなかったので知りませんでした!
    また試してみます!

    • 6月24日
はじめてのママリ

お子さんどんな様子ですか?
足りなくて泣いてる感じですか?
もしそうじゃなければ差し乳になったのかもですね😊

  • なつ

    なつ

    足りなくて泣く時もあれば機嫌がいい時もあります。
    大丈夫ですかね?(><)

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2ヶ月ぐらいだとうちも母乳足りなくて泣かれたことあった気がします!
    軌道にのったのは3ヶ月ごろだった気がするので、おしっこうんちがちゃんと出ていて、体重増えてれば大丈夫だと思います😊

    • 6月24日
  • なつ

    なつ

    おしっこうんちはいまのところ出てますし、体重ちょっとわからないですが、持った感じ増えたかなぁって感じはします。

    • 6月24日
ぴー

私もガチガチに張ったりパットに出ちゃうタイプだったのにここ最近ガチガチにならないしパットもなしです!
心配してましたが、この投稿みて少し安心しました✨ありがとうございます😊残り少ない時間、母乳育児がんばりしょう❤️

  • なつ

    なつ

    いつもと違うと不安になりますよね😣
    お互い頑張りましょう!

    • 6月25日