
コメント

コロルダトマト
美容師です。
悪阻もそこまできつくなく、31wまで普通に仕事してたのですが、やはり土日が忙しく月曜日の検診の時子宮頸管が少し隙間が見えるとの事なので、そこから自宅安静してます。
無理しんとこー思っても自分の担当してるお客様が来ると笑顔で迎えてしまうし、無理もしてしまう、中々辛いもんです。

ちひろ君のお母さん
初めまして美容師&アイリスト
してます。
ブラックな雇用なんですが,,,,,,妊娠してお腹が結構張るので毎日の人数を一人減らしたいとオーナーに言ったら、歩合給を下げられました,,,,,,それも、遠回しに戻るとこないから的なこともいわれました,,,,,,
そして、この前の診察で自宅安静が出てちょっと安心しました(^_^;)お客様一人一人の対応に今は追われてますが,,,,,
悪阻も結構ひどいほうだったんですが,,,,,,代わりがいないのでお客様にバレないように口に戻して呑み込んでなんとか乗り越えてました(^_^;)
なによりもお客様が理解あるかた達ばかりで『元気な赤ちゃん産んでね♪』『出産頑張ってね♪』と優しい言葉をくれるのが救いです(*^^*)
-
mi
こんばんわー
コメありがとぉございます!
てか悪阻あったのにそれわほんと
すごいですねー
がんばりましたねぇー(*_*)
あたしわけっこーひどくて
しかも長かったんで
とてもぢゃないけど立ちっぱわ
考えれませんでしたよぉー
かれこれ6月からお休みもらっててやっと悪阻おわったかなーと
思ったら切迫早産するとあかんからって自宅安静になったんで
復帰どころでわないんですーー
((((;゚Д゚)))))))
でもほんと正直ブラックなとこですよねー。。。
なんかそれわかりますww
うちもちょと近いものあります。。。(゚o゚;;- 11月18日

dango
始めまして
1人目の時9ヶ月まで美容師してました。
現在2人目妊娠中22wで、今は専業主婦してます。
1人目の時は6ヶ月位の時に自宅安静になってしまい、2週間仕事を休みました。
その後復帰したのですが、時短で週休2日にしたりして最後まで会えず言えずのお客さんはいましたよ。
心残りですよね〜〜(;_;)
mi
コメありがとぉございます!
そぉなんですよねー
立ちっぱやしほんとにほんとに
えらいと思います!
今わ自宅安静なんですね。
今までがんばってみえた分
ゆっくり休んでください(o^^o)
あたしわ悪阻がひどかったので
もぉ初期から(6月から)ずっと
おやすみさせてもらってて
そして今切迫早産するとあかんからって事で自宅安静なんです。
あたしハサミもてますかねwww??
ってゆーくらいです。
急にお休みさせてもらう事になったので担当させてもらってた全ての方になにもゆえず
いまにいたります。。。(~_~;)
たぶんこの調子だと
産むまで復帰わむりかなと
思うのと個人的に産後わ
しばらく赤ちゃんと一緒にいてあげたいのが本音なので
ほんと仕事に関して悩むところです。。。
長々ときーてもらって
ありがとぉございましたぁー
(((o(*゚▽゚*)o)))
コロルダトマト
そうなんですねぇー6カ月から休んでたら逆に今から又復帰しても、すぐ臨月やしねー私は実家が美容室なので、融通は利くほうなので、とりあえず37wまで我慢してそこから、座りながらカラー塗ったり自分が出来る範囲でしよかなと。
お客様の連絡先とかはわからないんですか?
何も言えずは辛いなぁ(⌇ຶö⌇ຶ)
産後はいつくらい休まれるんですか?
私は保育園すぐいれて復帰しようと考えてます。
mi
あっそぉなんですね!
お家美容院とかだと環境いいかんぢですねー(o^^o)羨ましいー❤︎
お客様の連絡orLINEをしってる子とかだとふだんそこから予約してくれるこ多いのでその方達にわ
ある程度報告しているのですが
あとの方々やまだ中学生以下の子供さんや連絡先わからない方わ
変わりのスタイリストの方に
お願いしてます(~_~;)
いまあたりがこの状況なのわ
知ってもらってるんですが
何も一言もゆえず今の状況でってゆーのがほんとに申し訳なくて。。。(゚o゚;;
ちなみに産後わ1年半〜2年
一緒にいてあげたいってずっと思ってたんで
退職を考えてますーー(*_*)
保育園いれるのわ
いつぐらいからって考えてますかー??★
コロルダトマト
でも実家やから、無理もしちゃうし、早く職場復帰しなあかんて思ってしまうし、会社勤めやったら、こんなんじゃないんやろなぁーとか思ってしまいますよぉ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
あっじゃー少なからず連絡出来てるんですね。
それは良かったじゃないですか。
言えなかった人は他のスタッフに伝えといてもらいましょ
ᕦ( •`૦´• )ᕤ
考えても変えれないし割り切るしかない。
保育園は4カ月から6カ月で入れるように、産まれたらすぐに役所に届け出そうと思ってます。
何より保育園入るの0歳児からじゃないと中々難しそうで、まぁ美容師さんは退職しても今どこも人出不足やから、パートでもいつでも復帰できるんやないかなぁお互い頑張りましょうᕦ( •`૦´• )ᕤ