
コメント

みかん
いまどき誰も白い目で見ませんよ。笑

退会ユーザー
今の時代はよくあること、と思ってます😃
-
ゆん
離婚する人増えましたもんね(。•́•̀。)💦
- 6月24日

choco
なんも恥ずかしい事じゃないと思いますよー(笑)なんか今当たり前みたいな感じもありますし誰も白い目で見ませんよー😭
-
ゆん
ありがとうございます( ; _ ; )
- 6月24日

ぽー
私は今離婚届を、旦那に書いてもらっている最中です!
恥ずかしいとは思いません!
-
ゆん
そうなんですね!
これからの生活の方が大切ですよね- 6月24日

みーちゃん
白い目でとか、そんな事ないですよ。
-
ゆん
ありがとうございます!
- 6月24日

はむはむ
現代では昔と比べて離婚している方が多くいらっしゃるので理解ある方も増えてますが、勿論中には偏見を持っている方もいらっしゃると思います。
でもそんなの気にしても仕方がないですし、何事も賛否両論ありますよ😂
-
ゆん
気にする人は気にしますよね。
死ぬまで辛い思いまでして、一緒にいることないですよね。- 6月24日

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
今は3組に1組は離婚する時代なので、なんとも思わないですよー。
我慢して結婚生活を続けるより、離婚した方が母子ともに良いこともありますし。
-
ゆん
今多いですもんね(>_<;)
そうですよね…このままだと本当に心がむしばれていきます😞- 6月24日

りろ
そんなことないですよ🍀
離婚が恥ずかしいとか思わないです!
-
ゆん
ありがとうございます!
- 6月24日

はなめがね
何度も結婚と離婚を繰り返したら白い目で見られるかもしれませんが、1度くらい誰だって経験することですし。
今時、3組に1組は離婚すると聞きますので。
30%は離婚すると聞けば、少なくない数字ですよね〜
-
ゆん
今は増えましたもんね(>_<;)
ありがとうございます!- 6月24日

めんたい子
男を見る目がなくやることやって子供だけ作り、国民の税金から手当をもらって暮らそうと思うなら白い目で見られることもあると思います。
-
ゆん
そんなつもりなくても、そう思う人もいますよね
- 6月24日
-
めんたい子
ママリでもすぐ離婚を進めて「今は手当とかもたくさん貰えるしやっていけますよ」なんてアドバイスする人いますけど、その手当のお金誰が払ってると思ってるのかちゃんと考えて離婚して欲しいです。
母子家庭だと年金税金も免除、公共交通機関もタダ、医療費もタダ、保育園も優先的に入れ保育料もタダ、給食費なども援助が出ると聞きました。
正直こんなの世の中が母子家庭に甘いと男を見極められなかった自分を棚に上げすぐ離婚だ何だって騒ぐ女性が多すぎる気がします。子供だってパパがいないと寂しいことも多いでしょうし、真面目に夫婦やってて低所得の世帯からすると馬鹿みたいです。
私の父は母子家庭ですが(離婚ではなく死別、父生後6ヶ月)祖母は手当なんて何も無い時代に必死に働いて父と姉を育て2人とも大手メーカーに勤務してます。もちろん時代が違いますけど、夫婦で子供を育てたくても育てられなかった祖母を思うと簡単離婚だという人は私は偏見を持ちます。- 6月24日
-
ゆん
手当色々あるとは思いますが、実家暮らしであれば、出ないですよね。
私の地域ではそういう援助あるのは聞かないですけど…医療費は子供みんなタダですし。税金から出てるのは分かりますが、税金から出てる制度とかいっぱいあるし、そんなこと言ったらキリないと思います…(^^;;
子供に悪影響な父親もいると思いますよ。離婚の原因なんて人それぞれですし。決めつけは良くないと思いますが。相手を見極められなかったのは自業自得かもしれませんが、相手がやばい人だと気づければやり直せるのが人生ではないですか?それに簡単に離婚する人なんているのでしょうか…みんな悩んで苦しんでそれでも残りの人生に希望を持って勇気を出して離婚に踏み切るんじゃないんですかね。
低所得の世帯が嫌でそんなに心が荒れているのなら、それこそ離婚考えたらいかがですか?貴重な意見ありがたいですが、正直妬みにしか聞こえないです…すいません💧- 6月24日
-
めんたい子
うちは旦那は正社員でボーナスそこそこ貰えますし、私もフルで働いてるのでそこまで低所得ではないので離婚なんて考えてません。ただ前にそのような書き込みをみてかなり共感したのと(うちの市では実際市議会議員に抗議してる人までいました)周りの母子家庭が手当を自分のゲームに使ったりあまりいい人がいないもので。全ての人がそうとは思っていませんが、最近ママリでもあまりにも手当をあてにして離婚してる書き込みが多く見受けられたもので私は白い目で見てしまうなと思っただけです。
ことねさんが求めてるコメントでなくてすいませんでした。ことねさんとお子さんにとっていい選択が出来ますことを祈っております。長々と申し訳ございませんでした。- 6月25日

退会ユーザー
白い目でみられることもあるかもしれませんが
恥ずかしいことだとは思いません‼️

みつな
3回、4回とバツが続くようなら恥ずかしいかもしれませんが
今どきバツイチは普通になってきてますよね(><)
-
ゆん
それはちょっと見る目変わっちゃいますよね😅
そうですよね!- 6月24日

akk
離婚した事よりその後の生活で偏見というか見る目が変わります。
実姉がちょっと、、、なので。
母子家庭でもしっかりされてるからは尊敬します✨
-
ゆん
どんな感じなのですか?
- 6月24日
-
akk
↑しっかりされてる方 の間違いです‼️
恥ずかしながら姉は、子育ては母(祖母)任せ、子供のこと<自分のこと
虐待までは行かないのかもしれませんが、手もあげるし言葉も選ばないので姪っ子がかわいそうです😭
母子でもちゃんとお仕事されてて、(これは自由ですが)再婚のことも考えていらっしゃる方は強いなぁと感心してしまいます。- 6月24日
-
ゆん
そうなんですね( ; _ ; )
実家でも母親の自覚持ってないとダメですよね。- 6月24日

モミジ
友達などに知られたら恥ずかしいし、
次にもし出会う方にバツイチって思われるのがとても嫌です☁
-
ゆん
なるほど、それはありますね😅
- 6月24日

ねね
私の両親は離婚、再婚してます。
本人たちは特に白い目で見られることはなかったようですよ。
今の時代そんな珍しいことではないですし、その後の生活次第ではないでしょうか。
ただ離婚、再婚を目の当たりにしている私(子供)の心としてはどんな理由であれ悲しさはあります。
お子さんの心のケアを忘れずにしてあげてください。
-
ゆん
そうなんですね。
ありがとうございます- 6月24日

碧冬
恥ずかしい事ではないですが、普通な事とも思えないです💦
偏見とまではいかないですが社会的信頼には少なからず影響はあるかな、と思います💦
-
ゆん
そうですよね
- 6月24日

るりり
うちの義父母は白い目で見るタイプです😂
そして、どんな理由だろうと、嫁である私が悪いと確実に決め付け信じて疑わないタイプです。
広い目で見れば、離婚事態は必ずしも白い目で見られる事ではないと思いますよ😃
-
ゆん
そうですよね。
私は義両親が頭おかしくて嫌いすぎて(。•́•̀。)💦- 6月24日
-
るりり
義父母が原因の離婚も、あるみたいですよ❗️
- 6月24日
-
ゆん
そうみたいですね…旦那が味方してくれないし、旦那にも問題ありなので…
- 6月24日
-
るりり
産後2ヶ月とのことですが、私も同じくらいの時期というか産後~いつまでだったか…同じでしたよ😢
寝る間も惜しんで、旦那に主にライン(直接は感情的になって喧嘩になる=旦那は理解してくれない)で思いを伝えてましたよ。
直接話してぶつかることもそりゃありました😭
でも、義母のデリカシーなさ、旦那(男性は仕方ない部分ありますが)の、理解のなさ、実家の味方、私が義父母嫌いなんだろってきめつけ、を冷静に説明しました。
現に、義母を見た助産師さんから、私に理解を示す言葉があったり、うつ気味で病院から保健しさんに話がいってて、距離をおけるならおくべきと話があったので…それでも旦那は
うちの家族が嫌いだから孫をみせたくないんだろ!と、孫を見せに行こう!の連続で参ってました。
ことねさんも、似たような状況かなと思いました。
幸せなはずの出産、子育てが、私にとっては悪夢のようでした。
今はちゃんと理解してくれてます。
感情的にならずに物事について、感じた事を伝える。
義家族の人間性は否定しない。
これを気を付けました。
ちょっとでも、参考になれば…嬉しいです👪️
もちろん当時離婚よぎりましたが、私の家族が少なく、実家で子育てできる環境じゃないので…現状を良くしようと頑張ったのもあります。
あと、今はメンタルかなり不安定です!そこは、頭に留めておいてください- 6月24日
-
ゆん
私も今、夜中にラインでバトってます😅 直接だといつ暴れられるか分からないので。でもラインでも全然話になりません^^;
今は旦那さんちゃんと理解してくれてるんですね(>_<;)
私は長女ですが、きょうだいが多く、みんな面倒見てくれるし、母親もずっといていいよって言ってくれるので、甘えたい気持ちもあります。祖父母たちも、実家に住めばいいのに〜でも旦那居場所ないかとか言って😅父親は妊娠中に、生まれたら離婚してここに住めよ、あんな家族といたって、お前絶対幸せになれないからって言われて😭 その時はなんてひどいこと言うんだと思いましたが、今は理解できます😅
産後は不安定になりますもんね…
ありがとうございます。- 6月24日
-
るりり
そうなんですね…
環境に恵まれていそうですし、ポジティブな今後のためにしばらく離れるってのもひとつの手段かもしれませんね😃
私は、性格的にも、出来る限りの事をしてダメなら他の手段って感じなので、、今は理解してくれてるので夫婦継続してますが、産後はモラハラもあって地獄でした。
長年付き合っていたのに…です😂
時間かかりましたが、理解してくれたので、今は良かったです😂- 6月24日
-
ゆん
でも旦那は私の家族にばかり息子を取られているような感じがしてすごく嫌らしく…いつまでいるんだと怒られたのでアパート戻りましたが、喧嘩ばっかだし、終いには帰れと…😅
私の旦那もモラハラ夫ですよ^^;
付き合いも長く、色々やばい人だとは分かっていましたが、それでも好きだったので…でも今はそういう気持ちもありません。
私ももっと頑張れば理解してくれるんですかね(>_<;)- 6月24日
-
るりり
そうなんですね…
私は自分のすきよりも、結婚相手として最高だなーの気持ちで、なんだかんだでした。なので参考にならないかもですが、
自分だけの力では後に引けなくなり流れにのって結婚、結婚したからには出産…でしたよ😂
それでも産後の理解は、やはり男性には難しいんでしょう😢
私も未だに鮮明に思い出します。セリフと場面を😂
私は里帰りナシだったのに、それでも旦那は自分の親に孫を見せたい欲の塊でした😂
うーん、私は当時離婚も視野に入れつつ、出来事や言われ事をメモりました。モラハラって立証しにくいですが😢
その後ためたメモも娘に携帯壊されて消えました〰️😂
旦那さんの事を存じ上げないので変わってくれるか、理解してくれるかわかりませんが…まだ今は判断するには早いかなと思います。
私の経験上ですが…
あと、私は感謝する部分もあれば毎回伝えてました!そのほうが、私の意見に耳を傾けてくれる性格だと判断したから- 6月24日
-
ゆん
里帰りなしとかすごいですね( ; _ ; )
旦那さんご自分の家族好きなんですね😅
大事な証拠消えちゃったんですね😢私も浮気の証拠写メ、ブチ切れられて消されました🙄
なるほど、感謝の気持ちは大事ですよね…もう今は感謝伝える気にもなれないです😭😭- 6月24日
-
るりり
なるほど…浮気と義家族ですか…
もう一度証拠集められるなら集めて、
私は家庭での役割を果たしてくれて、外で子どもつくらないなら浮気🆗と思っているので、どのくらいのお気持ちか解りかねるんですが…
私が産後地獄の日々に唯一感謝していた事は、旦那のお陰でこの子にあえた。って事です。
あとは…旦那が外で頑張ってくれてるから育児に専念できる。
って事ですね☺️
ちなみに二人目ほしいですが、産後~数ヶ月が辛すぎてトラウマでかなり参ってます。躊躇してます😭
ことねさんが、もう限界…って思って、我が子に良くない感じになるなら実家に戻るのが良いと思いますよ😃
我が子が一番です♥️
我が子の為に、ストレス溜めない。を心掛けていました🎵- 6月25日

退会ユーザー
恥ずかしい事ではないと思います!
-
ゆん
ありがとうございます!
- 6月24日
-
退会ユーザー
今時、離婚されるのは珍しくないし、私の周りに結構、離婚してる子居ますよ😊
逆に白い目で見る方が、珍しいと言うか、おかしいと言うかって感じだと私は思います😊- 6月24日
-
ゆん
私の周りにもいます😅ママリでも離婚して幸せって言ってる人多くて羨ましいです( ; _ ; )
- 6月24日

みーま
離婚して、乳幼児の子供の親権自分から放棄したら流石に白い目かもですが。。
離婚自体は恥ずかしいものではないと思いますよー。
私自身が2歳で母親が蒸発し、父方の実家で育ちましたが、まぁ子供おいてった母に対する誹謗中傷色々見聞きしましたし、近所の育児放棄気味の父子家庭の子見てると辛いものがありますけどねー。
-
ゆん
離婚になったらもちろん親権は私です😅あんな家族に渡せません^^;
大変でしたね…( ; _ ; )- 6月24日
-
みーま
うちも離婚家庭で、義実家には親のいない人だからわからないのよーとかなんとか言われてるみたいですけどねー。
借金したりすぐ仕事辞めてニートになったり、文句いうと暴力振るう元旦那の家族ですし、義父母間もDVあり、更に義母義祖母仲険悪なんで、そんな家族に何言われようと知ったこっちゃないですwww- 6月24日
-
ゆん
うわーいやですね😅
元旦那さんの家族やばいですね^^;
関わりたくないです…- 6月24日
ゆん
ありがとうございます!