
コメント

退会ユーザー
医療センターで出産しました!
毎回エコーで見てましたよ(^^)

いっちゃんぽ
今、ちょうど横浜医療センターに通院してる者です!
毎回エコー撮りますよ(´∀`)♪
先生も可愛いね♡と言ってくれながら写真いただきます!
-
はな
今通院されてるんですね!
毎回エコーとるんですね!!しかも、先生も優しそうですね。とても安心しました。
ありがとうございます😊
もう少しでご出産なのですね!お体に気を付けてくださいね😊- 6月24日
-
いっちゃんぽ
私は個人病院からの紹介で横浜医療センターに通っているのですが、最初は総合病院でサッサと検診されて、事務的な感じなのかと思ってたのですが
全く違いました!
先生も助産師さんも看護師さんも皆さんとても良い方達で親切です!
7月頭に予定帝王切開で出産ですが、全ておまかせできる、先生方だと思います!- 6月24日
-
はな
病院のみなさん、良い方ばかりなんですね!!実は、私は里帰り出産なのですが、分娩予約は夫に行ってもらい、まだ病院自体を一度も見たことも行ったこともなく、ネット検索魔になってました。。実際に通院されているあずちゃさんにお話聞かせてもらい、モヤモヤしていたものがスッキリしました!
全てをお任せできる先生方という言葉に、とても安心しました。
7月頭に予定されてるんですね!あともう少しですね。手術前は不安になったり、術後は傷跡が痛くなったりだと思いますが、赤ちゃんに会えるの楽しみですね!頑張ってください!- 6月24日

ママリ
臨月くらいの時に撮らないときありました!
-
はな
臨月近くなると、エコーとらないんですか!
もう、大きさも問題ないからってことですかね😳- 6月25日
-
ママリ
予定日過ぎたらまたエコーしましたよ(^^)
あと、、内診グリグリもされました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 6月25日
-
はな
予定日過ぎたら、またエコーするんですね!
内診グリグリ、痛いんですよね⁈
1人目の時は、予定日より2週間早く出産したので、内診グリグリ経験しませんでした💦- 6月25日

ようよう
横浜医療センターで出産しました!
基本は毎回エコーとりますが、先生によって写真枚数が1枚だったり3枚だったりバラバラの印象でした。
37週超える前後にはエコーをやらなくなりましたよ!
私の場合は28週で切迫早産気味といわれていたので、子宮口チェックがメインだったのもあり、37週すぎてからはもうエコーはいいっしょ!
っていう雰囲気を感じましたね
-
はな
写真の枚数は先生によってバラバラなんですね!私が今通院している産婦人科(里帰りするまでの病院)の先生は1枚しか頂けないので、3枚頂ける先生にあたったらラッキーって思っちゃいそうです。
やはり、臨月近くなると、エコーとらないんですねー。赤ちゃんに問題がなければ、もういいかなって感じなのですかね。きっと、気になる点があれば、エコーしてもらえるということですよね!- 6月25日

退会ユーザー
医療センター通院中です ( ´∀`)
37週からエコーなしでした。
エコー見るの楽しみだったので、助産師さんに聞いたら、ここからは予定日超過までとらないよ〜て言われましたよ (´・ω・`)
でもここの助産師さん達、誰になにを聞いてもすごく的確な返事が来ますし、よいひと達ばかりです。
-
はな
もう少しでご出産ですね!!頑張ってください!
37週からエコーなしですか!
出産するまでは、赤ちゃんに会える(を見れる かな⁈)のはエコーだけだから、出来れば、エコー見たいですよね!
あと、推定体重がかなり大きかったりしたら、心の準備をしておきたいような 笑
いい方ばかりと聞いて安心です!!- 6月25日

退会ユーザー
こんばんは、去年医療センターで出産してます。
臨月に入ると大きすぎてお顔とかも訳分からなくなったりするし特に異常がなければ2回に1回ぐらいの頻度で主にNSTと内診でした、希望で内診グリグリするかしないか選べました☺️
はな
毎回エコーとるんですね!
風のうわさで、毎回エコーとらないと聞き、サイズや状態など確認しなくて大丈夫なのか不安でしたが、安心しました!
ありがとうございました😊