
コメント

退会ユーザー
今年はりんご病の流行年ですね。
私も夏に妊娠中上の子の保育園で流行って恐れていました。
実際かかった訳ではないですが、その時産婦人科の先生に聞いた話ではかかったから必ず赤ちゃんに影響がある訳ではないそうです。
りんご病は赤ちゃんが貧血になって流産になりやすいそうです。
産婦人科の先生に経過観察してもらうといいみたいです。
退会ユーザー
今年はりんご病の流行年ですね。
私も夏に妊娠中上の子の保育園で流行って恐れていました。
実際かかった訳ではないですが、その時産婦人科の先生に聞いた話ではかかったから必ず赤ちゃんに影響がある訳ではないそうです。
りんご病は赤ちゃんが貧血になって流産になりやすいそうです。
産婦人科の先生に経過観察してもらうといいみたいです。
「妊娠17週目」に関する質問
子宮口の開き具合ってどう確認するのでしょうか? 現在妊娠17週の初産婦です。 出産が未知すぎてYouTubeなどで勉強中なのですが、出産間近になると「子宮口〇〇センチ」とかよく聞くけどふと疑問に思うことがあって、子…
性別って何週で1番最初わかりましたか?確定ではなくこっちかな?と言われた週数と性別を知りたいです! 次回17週6日での健診ですが今からドキドキしております👦🏻👧🏻❤️🔥(私の産院20週近くじゃないと教えてくれないので…
お腹が大きいって大丈夫ですか? 17週を最後に健診はしばらく行ってません💦 次の健診予定は今週末です。 会う人みんなに「もう臨月?」「実は双子?」と言われるくらいお腹が大きくて不安です。。 体型は元々160センチ60…
妊娠・出産人気の質問ランキング
(´∇`)
ありがとうございます(╥﹏╥)
私もかかった訳ではないんですが、いとこの保育園と小学校で流行っているようで、うちの子も良く遊んでいるので、心配で…(╥﹏╥)
必ず赤ちゃんに影響が出る訳でもないって聞いて安心しましたが、先生に伝えて経過観察をしてもらいたいと思います(╥﹏╥)