![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家が汚いのでストレスが溜まっています。掃除しても居心地が悪く、神経質になりました。同じ経験の方いますか?里帰り前には掃除業者を呼ぶ予定です。
もうすぐ里帰りするのに実家汚い。
高齢の犬がいるのでにおいがちょっと。。😭
私が寝る布団は新しいのを購入。
空気清浄機も購入。
実家寄ったときはひたすら掃除。
里帰り前には水回りは業者も呼んで掃除してもらいます。笑
その結果赤ちゃんと私の部屋はだいぶすっきりしました!
…それでもまだ居心地がいいとは思えません😢
自分の家じゃないとストレスたまってしまいます💦なんだか妊娠してから凄く神経質になったみたいです。
お世話になる立場だからあんまり親に言えなくて、身重な身体で掃除してる私の姿を見て、親も親なりに掃除してくれてるのですが私から見たらまだまだちょっと。。っていうところがあります😢
同じ方いますか?😢こんなことで悩んでるの私だけなんですかね💦
旦那は頼れないし、今住んでるところは遠方だし、もう病院変えることは不可能なので里帰りしなければいい。とかはナシでお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![まあひ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあひ♡
分かります😱!私も家が汚すぎて里帰りしようか悩んでます😭💦
自分だけだといいんですけど、新生児を連れていくとなると気が引けますよね😭!
部屋掃除しても、もう空気が汚いというか、、(笑)今までなにも気にせず生活できてたのに不思議ですよね😭💦
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も里帰りしたのですが
実家に犬がいるのでわかります😢
でも私と赤ちゃんが来る直前に
トリミング行ってくれました!
トリミングまで行かなくても
おうちでシャンプーしてもらったらどうですか😋?
里帰り終えて自分の家に帰って
空気清浄機をリビングと寝室に買いました…
神経質になりますよね🙄!
でも赤ちゃんのためを思う気持ちなので
間違ってないですよ😍✨
-
はじめてのママリ🔰
わんちゃん、高齢で病気になってしまったのでトリミング行ったとしてもすぐくさくなるんです😢
実家で大切に育ててきたわんちゃんなので、あんまり邪険に思いたくないという思いもありモヤモヤしてます。。
今まで凄くズボラだったんですけどね。。😂- 6月24日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
上の子のとき里帰り(って言っても車で10分)しましたが、実家嫌で嫌で仕方なかったです。
昔ながらの狭い部屋が何個もある家で畳生活。
椅子がないので、産後座るのがつらくて。
しかも実家離れて5年、自分の家じゃないからお互い気を遣うし料理がまずい。
毎日チャーハン・パスタ・ラーメンばっかり。野菜が食べたいっていったら、キャベツ茹でたのがでてきました笑
肉嫌いの年寄り夫婦なので肉も出なくて、肉が食べたい。鳥もも肉焼いて塩胡椒かけるだけでいいといったはずなのに、うどんが出てきてリアルに泣きわめきました…
結果、胃の激痛と体温調節ができなくなり、3月の寒い中裸になっても暑くて暑くて騒ぎ、吐いてご飯も食べられなくなり、過呼吸にまでなりました。
病院いったらストレスって言われましたよ。
それから実家には必要な時に2時間くらいいくのみにしてます。
あっちも帰ってくるなっていうし、泊まりにもきて欲しくないっていうので一回も泊まったこともないです。
二人目は里帰りしなかったら、ノーストレスで快適でした!!
ただ、一人で全部家事育児やったので、体調不良が7ヶ月続きました。今も調子悪い時の方が多いです。すぐ風邪引くし…
長くてすみません。
わたしが実家嫌いなのでお気持ちわかりますよ。
お子さんと自分のためにも、言いたいことは我慢しないでください。
出産頑張ってください。
![さつまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも
全く同じ状況です😅
とりあえず自分と赤ちゃんが過ごす場所は綺麗にしてあとは割り切って、1ヶ月検診終わったらすぐ自宅に戻るつもりです💦
私も妊娠してから余計に神経質になってます!私の親は全然掃除とかできない人なので産む前に掃除しに行こうかと思いましたが、もう動くとお腹が張ってしまうので諦めました。
![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっぷ
わかります!!
一軒家なんですけど、汚く感じて💧
姉や姪っ子甥っ子もいるので、気を遣うと言ったら母親が2週間だけ来てくれることになりました☺
![ははは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははは
1人目の人は基本的に里帰りしなくてもなんとかなりそー!!
大人だけならご主人に簡単にたべれたりするものを買ってきてもらったり、宅配頼んだり出前たのんだりして乗り切れますよ!!
私も1人目里帰りですんごいストレスたまったのであまり里帰りにいいイメージがなく。。。
もう決めているのであれば余計なお世話ですが考え直してもいいかも?!
![さあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあや
一緒です!!!
ダニにかまれましたしほこりもすごいです
創価の本をすてようとしたらじゃあ自分ちにかえったら?って言われました。
たえきります😫
早く帰ろうと思います!
もう里帰りはしません!
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😢
空気汚く感じますよね!笑笑
実家にいた頃は全然平気だったくせに、結婚してからなんであんなに実家汚いん?って思います😂
まあひ♡
そうなんですよね😭!
なので、里帰りせずに頑張ってみようかなって思ってます😱💦
もししんどくなったらその時にまた考えようかなと、、😭
ひとまず自分の家が落ち着くし、ストレスなく過ごせますよね👍