
コメント

ジェシー
認可なのか認可外なのかわかりませんが、認可の場合は納税額で保育料が決まると思います。

はじめてのママリ
確か還付された場合の保育料は住んでる地域によって返してくれるところと返してくれないところがあったと思います💡
区によっては確定申告後に申請すると多く払った料金が返ってくると聞きました✨
-
あーちゃん
そうなんですねありがとうございます😊
- 6月24日
ジェシー
認可なのか認可外なのかわかりませんが、認可の場合は納税額で保育料が決まると思います。
はじめてのママリ
確か還付された場合の保育料は住んでる地域によって返してくれるところと返してくれないところがあったと思います💡
区によっては確定申告後に申請すると多く払った料金が返ってくると聞きました✨
あーちゃん
そうなんですねありがとうございます😊
「保育園」に関する質問
子どもの食事について、、、 最近、おかずをあんまり食べてくれなくなりました。 絶対食べてくれるのが、納豆(しらす、オクラ、人参、かつお節を混ぜたもの)、白身魚と大根の煮付け、焼売、冬瓜と厚揚げの煮物、お味噌汁…
保育園のお迎えについて 基本的に仕事終わったら直接保育園にお迎えに行かなくては行けないと思いますが、自宅と保育園が近くて、 一度帰宅してからお迎えに行ってる方いますか?
保育園の意向書について教えて欲しいです A在籍希望 B転園予定(来年の4月入園申し込みしてください) と書いてあって Bを選んだ方は3月31日で退所扱いになりますって書いてあるのですが、、、 この場合4月入園違うとこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃん
認可です。
確定申告とか提出しなくても
市民税の納税額できまるってこと
でしょうかね?💦
ジェシー
うちは申し込みの時点で納税額で保育料を算定する一覧表を資料として渡され、実際に入園決まってから最終的に保育料決定通知がきました。
確定申告や源泉徴収票の提出はなかったです。
自治体にもよるんですかね🤔
あーちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😊