※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食
子育て・グッズ

母乳が減ったか不安。授乳時間長くなり、泣きじゃくる。母乳足りてるか不安。同じ経験の方、ミルクに変えた?母乳でやりたい。アドバイスください。

今まで母乳凄い出るほうで完母でやって来たのですが、昨日からお乳が張らなくなってふにゃふにゃになりました。

いわゆる差し乳?って奴なのかなって思って特に気にしなかったのですが、いっきに授乳時間が長くなったのと、授乳中自分から口を離しても泣きじゃくるようになりました。(今までは満足すると口を離してました)
これって母乳足りてないって事ですかね?😥
授乳中娘の喉みえないからゴクゴクしてるか確認できないし、家に体重計ないしで母乳足りてるかわからないです( ; ; )
授乳後乳輪押したら母乳は出るけど、前みたいにポタポタたれなくなりました。
同じような経験された方、ミルクに変えました?
出来れば母乳でやっていきたい気持ちがあるのでアドバイスお願いします( ; ; )

コメント

あゆ

ふにゃふにゃでも母乳はでますよ(*´ω`*)
ただ離して泣いてたら足りてないのかもしれません💦
体重計ではかるのが1番だと思いますよ( ˙ᵕ˙ )

  • 食

    出てるには出てるんですね💧
    しばらくしたら泣いてるから足りないのかもですね( ; ; )
    体重計買うしかないですね💧

    • 6月24日
na*

やっと差し乳になりました( ̄∀ ̄)
おっぱい張らないと楽だけど心配ですよね💦

うちの場合ですが、必ず自分から離してギャン泣きします。
ねむいねむいでそのままちょっと泣いて寝ちゃいます。
最初足りてないのかな?と離しても長めに咥えさせたりしてましたが、吐いちゃったので足りてたんだと思います。

授乳後抱っこトントンして落ち着かないようだったら咥えさせ、落ち着きそうだったら欲しがるまで様子見てみて良いと思います🤗
おしっこと💩がしっかり出てれば問題ないと思いますよ🤔

  • 食

    ほんと楽だけど心配です💧笑

    今抱っこトントンとおしゃぶりダメだったのでおっぱい吸わせてます。
    足りてないのかなって不安です😥
    おしっことうんちはかなり出してます!

    • 6月24日
  • na*

    na*

    何でも心配・不安になりますよね😱
    軽量じゃありませんが自治体の母子健康相談で助産師さんからおっぱいマッサージして貰った時張り方に対してビュービュー出たのに安心しました。
    哺乳量測定は、ママが測られてる緊張感で出なくなることがあるそうなので毎回では無くたまに参考程度見るのがよいそうですよ😳

    赤ちゃんはおっぱいにしがみついてる安心感もあるのかもしれませんよ!
    ミルクと違って飲ませすぎもないですし、うちの子と違って吐いたりしないならずっと咥えさせていいと思います😅

    • 6月24日
  • 食

    あまり心配しすぎるのも母乳に悪いんですね💧
    気にしないっていうのは無理だけど考えすぎないようにします😂

    安心してもらえるならそれに越した事ないですね(^^)
    吐いたりとかは今のところないので咥えさせます!
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月24日
ひよこまめ

私もそうでした!!😭
最初の1週間は母乳ぱっとひたひたでこれは完母でやっていけるなと思っていたらすぐふにゃふにゃになり張らなくなりました…。
なので私はミルクに頼ってしまいその結果母乳拒否になり3ヶ月目にして完ミになってしまいました…。😢
なので完母でやっていくためにはやはり頻回授乳を心がけて母乳量を増やしていくことがいいかな?と思います😭😭私はもっと0ヶ月、1ヶ月目にミルクに頼らず頻回授乳をしていればと後悔してます😢

  • 食

    同じです!!!
    頻回授乳したらまた前みたいに母乳量増えますかね?💧
    ミルク代もバカにならないでしょうし、なるべくならギリギリまで母乳でやっていきたいです( ; ; )
    ちょっと頑張ってみます💪💪💪

    • 6月24日
クマモン

産婦人科や役所の保健所で
体重測ってもらって、
計算してもらったら、
分かりますよ(^-^)v

相談もしたら、
良いと思います(^-^)/

  • 食

    それが手っ取り早いですよね💧
    時間のあるとき行ってみます!!
    その時相談もしてみます(^^)

    • 6月24日
  • クマモン

    クマモン


    まだ最初の頃は、不安に、
    なりますよね(^-^)v

    私も常に心配だったから、
    体重測りに1週間に一回とか
    行ったけど、足りてない日は
    完全母乳になる産後1か月しか
    ありませんでした(^-^)/

    • 6月24日
  • 食

    毎日が不安です( ; ; )

    明日行きます、とにかく一刻も早く改善したいです💧
    そうなんですね!足りてたらいいですけど、、、。

    • 6月24日