※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

いつ地震がくるか分からなくて必要なもの買い回ったりネットで注文した…

いつ地震がくるか分からなくて必要なもの買い回ったりネットで注文したりそわそわしてるのに、旦那は何とかなるでしょというタイプでちょっと疲れます😭
そんな気負いしてもダメだと分かってるのですが、いざ地震が来た時に子供を守れるように、母として親としてしっかりしなきゃという気持ちでいっぱいです。。
さっきも手動で携帯の充電とかが出来るやつをネットで見ていて、話してたやつこれやねんけど、いいよね?と相談したら、配送遅れる可能性あるなら直接買いに行けばよくない?電気屋にあるでしょ!知らんけど。(←関西あるあるの言い回しです笑)って言われて、正論なのですが、なんだか腹が立ってというか呆れて?しまって、私はお店で買うという考えに頭がなってなくて、あ、そっかお店か、、と思ったと同時に、今日もイオン行ってたし、なら前から相談してたしもっとはよ言ってくれ!もしくは買ってこい!!って思ってしまいました😅
こおいう時こそ力を合わせてなのですが、些細なことでぷちっときます(笑)
愚痴ですいません💦

コメント

はなまる

うちの主人もですよ💦
俺は阪神大震災を経験してるから、俺がここにいる間は大地震は来ない!人生で2度も大地震経験するわけがない!と何の根拠もない自信があって、備えも何もしない!と言い張ってます😩
でも私は備えあれば憂いなし!と思っているのでちょこちょこ揃えてます👍
不安でいるよりも、少しでも備えがあれば安心できますしね!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️✨
    男の人ってどこか呑気ですよね💦
    そこまで言い張れるご主人もすごいですね😎❣️笑
    私も黙ってちょこちょこ備えます💦ありがとうございます😊

    • 6月25日