※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつしん
子育て・グッズ

子育て初めての冬、ベビーベッド部屋に暖房器具を検討中。電気代や買い物に悩んでいます。皆さんのおすすめや失敗談を教えてください。

子育て初めての冬を迎えます。
そこでベビーベッド部屋(8畳ほどのフローリング)に暖房器具を検討してます。
デロンギオイルヒーターやスマートヒーターも気になってますが、電気代や高い買い物なので悩んでます。
快適に過ごせるのが一番しょうから
皆さんのおすすめ過ごし方、失敗談など教えてください。

コメント

deleted user

初めまして!
わたしも子育て初めての冬を迎えます⛄️

わたしもこないだ暖房器具を購入しました!
うちはまだまだ貧乏生活なので笑
安くてそれなりにあっためてくれそうなのを探しました!
勧められたのはセラミックヒーターとゆうもので石油ストーブやガスファンヒーターはあったかいけど赤ちゃんにはあまり良くないといわれセラミックヒーターを購入することになりました!

それからスリーパーも念のため買いました☺️
これがセラミックヒーターです✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    金額は1万円で買えるほどの金額でした!
    電気代は旦那、わたし、息子の3人で今月の請求は5000円ほどでした!

    • 11月18日
みな♡

うちは長男の時は、ハロゲンでしてました^^;
2月産まれなので(笑)

まつしん

こんばんは。早速のアドバイス、写真付きありがとうございます>^_^<

セラミックヒーター知らなかったです。調べてみたら
夏も空気浄化として、子供に優しい所に興味を持ってます。
何畳位でしようしてますか?

値段も手頃ですね。
電気代は五千円と言うことですが元々節約されてるのか素晴らしいです。以前よりどのくらい増えてますか?

まつしん

二人の男の子の先輩お母さんありがとうございます。

ハロゲン即暖で心地よいですよね。昔使ってて古いのかもしれませんが、直接手をかざしたりしませんか?

部屋を暖めるねタイプもあるのかしら(^o^)
調べてみたいと思います。

deleted user

こんばんわ!
うちは8畳一間で使用してます!
主に寝室ですね☺️

前より2000円ほどでしょうか✨

まつしん

こんばんは。貴重なアドバイスありがとうございます。
ますますセラミックヒーターに惹かれてきました。

早速、ヤマダ電機に偵察してきます。