
専業主婦の方の旦那さんの給料や、扶養内でパートをしている方の収入について心配です。育休後は正社員がいいか、パートでも大丈夫か悩んでいます。
専業主婦(お子さんが幼稚園に入るまで働かない)などという方、
旦那さんの給料ってどのくらいですか?
また、扶養に入ってパートで仕事をしてる方も、どのくらいですか?
育休中のため、とりあえずは保育園に預けるにしても、
2人目のことや小学校に上がった時のことを考えると
正社員のままの方がいいのか、
パートでもやっていけるのか…
今から心配です💧
- N(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
手取りで30万前後です。
残業込みで。

あーか
月変動ありますが、最低30〜です(・ω・)/
-
N
ありがとうございます!
幼稚園までは働かない感じですか?- 6月23日
-
あーか
そうですね!
それ以降も働かない可能性のが大きいかもです(・ω・)/
最近在宅で暇つぶしがてら少し仕事を始めたので、それの量を少し増やす程度かなと思います!- 6月23日
-
N
在宅羨ましいです!!
1番魅力的です😭
家で子供の帰りも待てるし…- 6月23日
-
あーか
そうなんです!
家でできる仕事がいいなと思って…
子どもの帰り待ちたいですもんね♡
2人目も欲しいですし、在宅なら時間のある時に自分のできる量も調節できますし!- 6月23日
-
N
静岡県なんですが、なかなか在宅の仕事がなくて…
あればすぐそれに出来るんですが😭- 6月23日
-
あーか
私はクラウドワークスでやってるので、地域関係なくできますよー♡
ママリでやってる人が多かったので教えていただいて始めました!- 6月23日
-
N
クラウドワークスですか??
初めて聞きました!
調べてみます!!- 6月23日
-
あーか
結構ママリでもやってる人よく見るので過去質問とか見てみるのもいいと思います♡
- 6月23日

匿名希望
残業によって変わりますが、40~50です☺️
-
N
そのくらいあればいいんですね😭
- 6月23日

d.kiki
手取りで40万です。
-
N
羨ましいです…
- 6月23日
-
d.kiki
解体業なんで残金とかありませんがボーナスとか0ですよ💦
- 6月23日
-
N
ボーナスがないんですね!!
毎月は余裕はありますか??- 6月23日
-
d.kiki
最近電化製品買ったので四万はとびますが三万は貯金できる感じです!!
- 6月23日
-
N
3万できれば全然ですよね!!
うちもどうしようか…- 6月23日

退会ユーザー
今は25万くらいです。
あと数年でグンと上がるのと
ボーナスが割といいので
そこで助けられてます。
-
N
うちも年2回のボーナスは結構いいほうだと思うんですが…
貯金まで回らないです💧- 6月23日
-
退会ユーザー
うちも貯金はボーナスのときくらいしかできてないですよ!それでも年間で100万とかです🤣しかも家も建てるので、これからあと数年専業主婦でやっていけるのか、、、って感じです(笑)- 6月23日
-
N
うちも家を買い、ボーナス月10万です…
旦那はボーナスはいいので、このままなら心配はないんですが、
このままだと毎月マイナスで…- 6月23日
-
退会ユーザー
ボーナスなかったら専業主婦やってられないし、家もまだ建てれてないと思います(笑)うちもローンの返済が始まったら毎月赤字覚悟です🤣- 6月23日

ゆえ
うちは多くて25万です。
先月から扶養範囲内でパートしだして働けたら7万ぐらいですね。
-
N
お子さんは保育園ですか??
- 6月23日
-
ゆえ
保育園で、約8時〜16時まで預けてます。
名前が保幼園なので、どっちかよく分かりません わら- 6月23日
-
N
こども園と保幼園って違うんですかね…?
私も仕事復帰したら、9:00~16:00の勤務になります…
それを終えると同時にやめてもいいんですが…- 6月23日

A☻໌C mama
主人25歳で、今はまだ手取りで35万〜40万の間です。
あと数年すると倍くらいになるので、働く予定は無いです!
会社にもよりますが、扶養に入ったほうが最終的に得になるなら、私なら扶養にはいります。ただ、ななママさんが最終的に働きにでたかったり、万が一に備えるという事でしたら正社員のままの方が良いと思いますよ😊
-
N
全く働きたい欲はないんです…
今の会社も一生続けていく気もなくて…
35の倍は羨ましいです😭- 6月23日

退会ユーザー
月40〜50万ぐらいです!
ボーナスなしです😭
小学生になったらパートでもしようかなって思っています!
-
N
小学校だと下校時間が最初は早いですが、学童などはなんか可哀想な気がしてしまって…
15:00くらいには家に帰ってこれるような仕事をしたいです…- 6月23日

ぽにょにょ
うちは年収1000万くらいですが、税金すごい引かれますし、貯金や学資保険、今後の学費とか考えると全然余裕ないです💦本当は働きたいですが、転勤族だし子どもも小さく妊娠中なので働けません😭
辞める事情が特別ないのなら今のご時世正社員がいいと思います!私は資格持ってるので、子どもが大きくなったらまた働くつもりです!!
-
N
転勤族も大変ですね💧
ボーナスもあるし、やっぱりその方がいいのかな…
と悩みます😭- 6月23日

はじめてのママリ
手取りで60〜70万です!
-
N
羨ましいです😭
- 6月23日
-
はじめてのママリ
現場仕事なので、怪我が怖いですが(°_°)
まだまだ若いので頑張ってもらいます😂- 6月24日
-
N
怪我との隣合わせも何かあると…と考えると怖いですね💧
- 6月24日

悠ママ
旦那が自営業ですが、手取りは25万と決めてます^_^
家賃、ガソリン代、光熱費などは全て会社の経費で落としてます^ ^
なので25万丸々残るので、貯金も出来ます^^
-
N
羨ましいです😭
- 6月24日

たぬき
手取りで約45万〜50万くらいです。でもボーナスは8万程度しかないです(^^;)
-
N
手取りが多いとボーナスがそこまで…なんですか?
皆さんそんな感じですね!- 6月24日
-
たぬき
美容師なので売り上げメインなんです(,,•﹏•,,)ボーナスは商品売り上げの10%なので、会社からのボーナスというよりボーナスも売り上げって感じです💦
- 6月24日

みかん
手取りで25~30万くらいです
年2ボーナスがあるから助かってます(^^;)
-
N
手取り30あればまだ頑張れるんですが…
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
手取り50〜70が平均です!
-
N
すごいです!
ありがとうございます!- 6月24日
N
ママさんは1人目のお子さんからお仕事はやめられてますか?
はじめてのママリ🔰
一人目産まれてから専業になりました。
二人目が幼稚園入ったらパートしようかなぁーと思っています。
二人で働いていたときに比べて貯金は全く出来てません。
N
育休中なので1日でも仕事復帰はしなくてはいけないんですが…
その後いつかは今の会社を辞めたいです…