
コメント

なな
それ以上に払ってもらいたければ家裁で養育費の申し立てもできます。しかしそうなると旦那さんの収入により決まるので、収入が多ければ3万円以上払ってもらうこともできると思います。ネットで養育費の算定表を調べ旦那の年収とミリさんの年収を照らし合わせて見てみたらいいと思います!

kuroi
女の方の家庭も壊したい!
-
ミリ
女の方にも電話しました。
慰謝料請求すると言ったら電話を切られました。- 6月23日

まま
浮気相手の女性からも慰謝料もらえるんじゃないですか?
そこまでしたくないのかもしれませんが、、、
相手の女性わかってるなら、無料の弁護士相談などに行って初期費用と慰謝料計算してもらってお願いしてみてはいかがでしょうか?
これから息子さんのためにもお金かかりますからね。。。
-
ミリ
わかりました。これからの事を考えるとできるだけ多くお金を請求したいです。
相手の女には電話しましたが慰謝料の話をしたら切られてしまい、住所がわからないのでその場合は請求するの難しいですか?- 6月23日
-
まま
旦那さんに問いただしてみましょう!電話番号わかるなら、弁護士さんにお願いすればどうにかなりそうな気がしますが、詳しくはわからないです(´;ω;`)ウッ・・
うまくいくといいですね!- 6月23日
-
ミリ
旦那に問いただしたら俺の友達に何言ったんだと逆ギレされ、話もできる状態ではなくて。とりあえず弁護士さんに相談してみます。ありがとうございます。
- 6月23日

かわちゃん
3万はご主人の年収から妥当な金額ですかね?上の方が言っているように、裁判所のホームページにある養育費算定表で確認できます。
算定表の範囲内に収まっているのであれば、調停や裁判に進んだ場合、それ以上もらえることはまずないです💦(弁護士に言われました)
なので、希望の5万が算定表の範囲を超えるようであれば、何とか協議するしかないかな?と思います。
-
ミリ
返事遅くなってしまってすみません。
旦那の年収では2〜4万が範囲内みたいです。せめて4万でもと思いますがかたくなに3以上は無理と話し合いになりません。どうしたら少しでも多くもらえるように説得できますかね?- 7月1日
ミリ
そうなんですね、調べてみます。
旦那の収入が少なくボーナスもほとんどないので…。
できれば5万はほしいんです。