9ヶ月の息子がおり、週3日は病院通い。残りの4日は仕事。義父母が見てくれるが、負担や運動不足が心配。保育園に入れるか悩んでいる。他の方の意見を聞きたい。
今、9ヶ月の息子がいます。
来年から未満児保育をどうするか悩んでいます。
私は持病の為、週3日の半日は病院で治療を受けなければなりません。一生です。
残りの4日も仕事で開けることがたまにあります。
その間は義父母がみてくれていますが、70歳と高齢です。出かけることも少なく(というか、心配)て、運動量や他との交流が少なくならないか心配です。なおかつ、あずけている間、家ではかなりの時間テレビがついているのでそれも気になります。
また義父母に負担もかかるのではないかと心配です。
息子はよく義父母になついていますが、上記の理由で保育園に入れるか悩んでいます。
私が小さい頃保育園が嫌いでした。家に人がいるというのに預けるのもかわいそうかと悩みます。
お仕事をされていて、実父母や義父母に預けれる環境でありながら、未満児保育に入れている方の考えが聞けたらなぁと思います。
- いちょ(9歳)
いなジェジェン
こんばんは。先月、当時10ヶ月の子どもを保育園に預け、職場復帰しました。
両家の実家は車でも電車でも一時間程度なので預けられなくはないけれどもちょっと距離があるな〜という感じです。
祖父母は皆60代前半です。実父のみ仕事しています。
当初私は来年の4月、子どもが1歳4ヶ月で復帰する予定でしたが、職場から早めの復帰要請があり育休を切り上げて復帰しました。
復帰に当たって、祖父母に預けるという発想は全くありませんでした。実家との距離が少しあるのと、やはり親も歳を取ってきて、これから子どもが成長して動くようになると祖父母の負担も大きくなるし、いずれ集団生活が始まりますから。
それと、私も主人も保育園に預ける=可哀想という発想は好きではありません。色んな事情で保育園に通ってる多くのお子さん、親御さん、保育士さんに失礼だと思ってます。
いちょさんは昔保育園に通われていて、嫌な思い出があるのですか?
保育園といっても本当に色んな園があります。たくさん見てみるのもテかと思います。
保育に欠く事由として病気やケガも該当します。あとは産前産後、介護も。お仕事だけでなく、色んな事情でお子さんを保育園に預けてますよ。
あまり考えがうまくまとまりませんが、私はこんな感じです。
コメント