※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶で飲まなくなりました。困っています。どうしたらいいでしょうか?

2ヶ月の娘がいます。
母乳だと飲むのに哺乳瓶であげると泣いて飲みません。
前は飲んでたのにいきなり飲まなくなりました。
預けるのに哺乳瓶で飲まないと困るんですけどなんで飲まないんでしょうか?

コメント

びー

哺乳瓶拒否ですかね。
乳頭混乱しちゃっているかもしれませんね。
哺乳瓶の乳首の種類変えてみたり、、哺乳瓶の時は搾乳した母乳ですか?ミルクだったらミルクの種類変えてみたり。

そういう子は多いですし、うちもそうです。
哺乳瓶練習しばらくしてましたが(色々なアドバイスもらったこと色々試しました)、どうしても拒否で諦めました(笑)

飲んでくれるようになるといいですね✨

  • りこ

    りこ

    やっぱり違うのがわかるんですね💦
    搾乳しないで飲ませてます。
    もう1つ違う種類の哺乳瓶あるのでとりあえずそれで試してみます!

    私がいないときにミルクで飲んでくれないと預けられないので飲んでほしいです
    ありがとうございました。

    • 6月23日
ヨーギラス

母乳を少し温めたり、乳首変えたりするといいかもしれません😣

  • りこ

    りこ

    乳首変えてみます。
    ありがとうございました。

    • 6月23日
みく

私も最近そんな感じですね。。😥💦
NICUにも居たので哺乳瓶や、粉ミルクもぐびぐび。。むしろ最初母乳拒否られてたのに、今度は粉ミルク嫌て。。。😢

ですが、不思議なことに私の母だと無理やり飲ませてるのか飲むんですよ!😅(笑)
私はお乳出ないから飲もうねーと何度も哺乳瓶をくわえさせて最後には諦めて飲んでくれますが。。。
やっぱりおっぱいの匂いがするからか、粉ミルクならおっぱいくれーて感じなんじゃない?て言われますね!😥💦

あまぐり✧

うちも2ヶ月で哺乳瓶ダメになりました!乳首いろいろ試すのもダメだったら何だか勿体なくて、ミルクあげる予定もなかったので諦めました!
母乳が主な子はよくあるみたいです!