

chiko.a
私も昨日学資を郵便局で進められました。。
今15歳で受け取りの分を毎月払ってて、それ以外に子ども手当やら子ども用のお金をためてて、その貯めてるお金で学資かけませんか?と
12歳まで、払込して18歳に受け取り。15歳と18歳と2回受け取れて、資金運用のためにいいかなぁと思ってます。
悩みますよね。。
高校の私立が結構学費がかかるらしいので15歳満期だと公立に行けなかった時のために安心かもですね。

退会ユーザー
正直郵便局は率が悪いですよ(T_T)
保険会社の方をおすすめします。
私はフコクで112パーセントで300万円の入ってますが実際に払った金額より30万ちょい+でもらえます(*^ー^)ノ♪

Sayuyu✳︎
私も郵便局の学資保険で迷っていました!
返戻率を考えたら12歳満期で17歳で受け取りかなーと思っていたんですが、学資保険の魅力でもある万が一のとき保険料が免除になる制度を考えると、12歳満期じゃ5年ソンするのかな?と考えてました!
そのあたりはまだ窓口で質問できてないのですが、余裕があれば早めに払い終えたい派です(´ω`;)

まき
うちはかんぽの学資保険は12歳払い込みの17歳受け取りです(^^)途中でお祝い金はもらわずです!月々の金額は高くなりますがはやめに払い込み終わった方が楽かなと思いました(^O^)
入るときに家に来てもらって詳しく話してもらえますよ(^^)分からないことも全部1から教えてもらって安心して入りました!
コメント