
2ヶ月の男の子が、ミルクをたくさん飲むようになり、完母に戻したいがおっぱいを嫌がる。完母に戻すことは可能か、ミルク好きな赤ちゃんもいるか。
2ヶ月の男の子がいます。
実家へ里帰り中であり、ミルク信者の家族が多く、退院の時にはミルクは要らないと言われていましたが、生後1ヶ月未満頃からミルクを足してあげていました。量的には1日1回40mlとかあげるかあげないかくらいでした。
しかし2ヶ月過ぎた頃からミルクを飲む量が増えて1日2.3回、しかもおっぱいの後に100〜140mlほど飲むようになっていました😥
おっぱいは本人が嫌がるまであげているんですが、嫌がって乳首離した後も絞ったらまだ母乳出てくるし、母乳を全部飲みきってくれません、、、それなのにおっぱいの後にぐずぐずしていて、、、家族から足りないよ!と言われミルクを100mlくらいあげてしまいます、、、(それをぺろりしてしまう...)
ここ数日、おっぱいを嫌がるようになり、でもミルクはごくごく飲みます、、、
おっぱい出ていて特に問題ないので、できれば完母に戻したいのですが...
2ヶ月過ぎていますが、今から完母に挑戦することは可能でしょうか?また赤ちゃんがおっぱい嫌がってミルクを好むなんてことあるのでしょう??
- うさこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶の方が飲むのが楽なのでミルクよりになってるんですかね🙃
完母にしたいならミルクをやめるしかないのではないでしょうか、、、
うちの子も哺乳瓶拒否なったらやだなーと思ってミルク飲ませるようにしたらおっぱいちゃんと吸ってくれなくなったので、ミルク辞めましたw

マリエ
まだまだ赤ちゃんの胃は未熟なのであげればあげるだけ飲んでしまいます😅
まだ2ヶ月なら間に合いますので取り敢えず泣いたらひたすらおっぱいを吸わせて周りに足りないって言われても親はうさこさんなんでミルクはあげないって言えばいいのです!
赤ちゃんはおっぱい以外でも泣くのでおっぱい拒否したらおむつ変えるとか抱き方を変えてみるとかしてそれでもダメならまたおっぱいでダメならミルクにしたら良いと思いますよ!
-
うさこ
返信ありがとうございます!
満腹感はまだしっかり感じられないんですね...😅ミルクをいっぱい飲んだ後はぐったり疲れた様子で寝るので、家族にはいつも、おっぱいじゃ足りなかったんだね、と言われて少し悲しい気持ちになっていました。
今日からおっぱいで頑張ってみます!ありがとうございます!!- 6月23日
-
マリエ
周りの皆さんもうさこさんの息子ちゃんが可愛いので色々言われると思うのでその気持ちは受け止めつつ「おっぱいで頑張りたいから見守っていて下さい」って言ってみると分かってくれると思いますよ☺✨
これから先周りに預ける予定とか無ければ完母でも大丈夫ですが少しでも預ける予定があれば哺乳瓶にも慣れてもらった方が困らないのでそこはうさこさんの判断で無理の無い範囲で子育てしましょう✌- 6月23日
-
うさこ
ありがとうございます!
はい、家族も息子を思ってのことだと思います!
来週からは自宅に戻るので、自分なりに出来る範囲で頑張りたいと思います!!ありがとうございます!!- 6月23日

hana
哺乳瓶の方がごくごく飲めるので赤ちゃんによっては母乳よりミルクの方がいい!ってなると思います。出にくい(吸うのに力が必要な)乳首とかに変えてみるといいかもしれません。母乳もしっかりあげておられるようですし、まだまだ完母に出来ると思いますよ〜(´ω`)
うさこ
返信ありがとうございます!
やっぱりおっぱいより哺乳瓶が好きになることってあるんですね‼️
今日からミルクやめて、根気強くおっぱいで頑張ってみます!!ありがとうございます!