※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる子
子育て・グッズ

実家でのお風呂の問題:遠方でお泊まりするとき、バスチェアを持っていくのが大変。解決策を教えてください。

実家でのお風呂、どうしてますか?家ではお風呂にいれるときバスチェアに座らせて洗っています。実家が遠方なので、遊びにいくときはいつもお泊まりなのですが、ただでさえ荷物が多いのに、バスチェアをいちいち持っていくのが大変です😭😭なにか、いい案があれば教えてください😭😭

コメント

ひなの

太ももの上で洗ってました☺︎
寝転ばして🎶

ぽっちゃまん★

うちの子はバスチェア拒否なので、お風呂場に敷くバスマット?の上に寝かせています😊

cocone

私も横抱っこで太ももの上に乗せて洗ってますよ〜🙄♥️
実家だと母に連れてきてもらって、お風呂終わったら娘だけ先に渡せるので待機もさせなくていいし🙂
家では待機は脱衣所でバンボですが🐼

ひなぴ

子どもを洗うときは太ももの上に乗せて洗ってます(^^)

にこにこ

子どもを、洗うときは、私があぐらでその上にのせて洗っていますよー😄
荷物多くなりますよねー💦💦

はじめてのママリ🔰

まず自分だけでお風呂に入って洗い、終わったら子どもを連れてきてもらって、太ももの上に寝かせて洗っていました✨

サチ

太ももの上に乗せて洗ってました。
ご機嫌斜めの時はかなり手抜きで適当に洗って終わりってしてました。

洗髪はお湯で流すだけととか。特に問題なかったですよ。