
コメント

Ku
全部なんてとても無理です😂
普段食べるお野菜だけで充分だと思います🙆♀️

hana
旬の野菜を中心に、普段食べるものから試していきました(´ω`)
食べないようなものはもっと後で機会のある時でいいかなーと思います!
-
Mie
コメントありがとうございます。
そうなんですね!初期のうちに色々な野菜を試しておかなきゃいけないと思ってました!😂- 6月24日

ミア
私も食べやすくて旬な物しか試してません😅アレルギー出やすい物は試した方がいいと思いますが、野菜などはよく食べる物で十分だと思いますよ!
-
Mie
コメントありがとうございます。
ちなみにアレルギー出やすいものはもう結構試されていますか?- 6月24日
-
ミア
ウチはまだ始めたばかりで、小麦もまだなんです😅来月から2回食の予定なので、小麦やヨーグルトなど食べさせてみようと思ってます!
- 6月25日

退会ユーザー
かぶは時々食べるので試しましたがまだ全部はあげれてないし果物には手つけてないです☺️
モロヘイヤは私も食べた事無いですが、いつか子供と一緒に食べてみようかなと思ってます😂
-
Mie
コメントありがとうございます。
果物ってまだ手つけなくてもいいんですね💦
私結構早めにあげてました😂
モロヘイヤも食べたことないんですね✴︎
私も最後に食べたのは中学か小学校くらいだったと思うので味は正直覚えていませんが、ほうれん草みたいな感覚ですよ!笑- 6月24日
-
退会ユーザー
私が果物アレルギーがあるので少し怖いのと
6ヶ月から始めたのでまだ試せて無いものも結構あって月齢通りじゃなくても
少しゆっくりでもいいって思っていて野菜から試してたのでまだあげれてなくて😅
遅くあげればいいという物でも無いとも聞くし(真相は解りませんが💦)
来月には果物も試すつもりでいます。
ほうれん草みたいな味なんですね!
ほうれん草好きなので食べれるかもしれないです☺️
子供と一緒にチャレンジしてみます。- 6月24日
-
Mie
そうなんですね💦
私の子は胃腸風邪にかかってしまい7ヶ月に入る手前から始めました😂
私も卵に関しては今あげてもいいとは言われてますが10ヶ月に入ってから試そうと思ってます!
何が真実かはわかりませんが早目にあげてアレルギーがわかってしまってあげるの怖くなるよりは、遅めにあげていたらその間に色々試せるしなーということもあります。笑
多分論理かなってませんが。笑- 6月24日

ゆゆゆ
わかりますー!
モロヘイヤ買ったことないです笑
スーパーに売ってる馴染みのある野菜試してますよ✨
-
Mie
コメントありがとうございます。
私も小学校か中学校あたりの給食で食べたのが最後くらいで、まずプライベートで買うことはないです。笑
馴染みのものでいいんですね!
将来好き嫌いなくなんでも食べて欲しいのでいろんなものに挑戦したほうがいいのかなと😂- 6月24日
Mie
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね😂
将来は好き嫌いなくなんでも食べる子になって欲しいので色々野菜を試しておくべきかと神経質になってました😂