
コメント

退会ユーザー
フルローンです。
手付金、固定資産税など細々としたものがたくさんありました。
あとは単純に月々の支払いは増えました。
光熱費は下がりました!

あき
町内会費が意外と高くて予想外の出費ですw前期後期あわせて1万くらい😢
光熱費はオール電化にしたら下がりました!!
あとは固定資産税が痛いです。。。
頭金ゼロでたてたんですが
カーテン代もオーダーで作ったので意外とお金かかりました😂
-
さき
カーテンか、、固定資産税はいくらくらいのものなんですか?
- 6月23日
-
あき
今は減額されてて5万くらいです!減額終わったら10万です!
- 6月23日
-
さき
これは年間ですか?!😱
- 6月23日
-
あき
年間です!
- 6月23日
-
さき
高いですね😱何によってこの額って決まるんですか?
- 6月23日
-
あき
その土地の価格とか建物の価格とか部屋の数とかで決まるみたいです💦
市の人が家の中に入って査定みたいなのされました💦
私の家建坪28しかないのにこの値段なので他の家はもっと高いんだろうなとおもいます😂- 6月23日

mama
光熱費はアパートの時とほとんど
変わりませんが町内会費や
固定資産税は結構かかってます😭
浄化槽の点検や清掃も
そこそこな金額でした🤣
-
さき
光熱費かわらないんですね!!
それは部屋の広さが前の部屋と変わらないとかですかね??
固定資産税はいくらくらいなんですか?- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちは、アパートの時ガス代が高くて、新築はオール電化。
これで電気代が安くなるので光熱費が抑えられると思っていたら、今度は水道代が高い地域で残念でした😭
あと、家にばかり意識がいきがちですが一軒家だと外構費用も結構かかります💦💦(フェンス、門柱、庭、植木、駐車場など)
その他、引っ越すにあたり家関係の手続き、車の手続き(わが家は車2台所有)などに細々と出費もありましたし、新築披露で親戚などを呼んでおもてなしするのにも予定外の費用がかかりました💦
-
さき
水道代が高い地域とかあるんですね!!
水道代は使いすぎてもそんな上がらないものだと思ってました。。
外交費用、、抑えられるものあれば抑えたいですね😂
んーー。貯金なしで家建てられた方もいますけどほんとに大丈夫なんですかね?笑- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、浄化槽がなく下水なので、初期投資は高くない分月々の支払いが高いんです😭
家の水道がどちらかによって変わりますが、水道ってどちらにしても予定外の出費かなと思います💦
外構も、費用が高いので自分達でできるようなら、業者に頼まない方が安上がりですよ✨
貯金なしでも家建てれるとは思いますが、月々の返済額を高くしすぎると大変だと思うので、そのあたりは考えてローンを組んだ方がいいと思います😂- 6月23日

ママリ
もうすぐ引越しですが、エアコン買ったりカーテン&カーテンレールでかかりそうです(><)
あとは照明など…💧
引越したら細々また買い足すものがあるので、まだまだ出費はありそぉです💦
-
さき
買い足す家具も大きい出費ですよね。。
- 6月23日
-
ママリ
間取りの打ち合わせなどしてるうちはまだ具体的に考えてなかったので実感無かったですが、家が完成に近づくにつれて、あれが必要これが必要となっていきました(><)
でも生活する為に必要な物なので仕方ないですが💦- 6月23日
さき
手付金とは何ですか?
あと固定資産税は年間?いくらですか?
月々の支払いとはそういったものが増えたからでしょうか?
退会ユーザー
契約の時に払うお金です。
ちなみにHMに100万、不動産屋に50万。
実は固定資産税も月々の支払い額もまだ確定していないんですが、
家賃払ってた頃よりは確実に上がります。