![38cat](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![風雅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風雅
私も、初産の高齢出産です。
月齢は、違うので、私の場合は、まだまだ本当のしんどさは、これからなのかもしれないですが、とりあえず、サプリは飲んでます。
鉄とカルシウム、葉酸、DHA、あと、クロレラを飲んでます。
母乳よりの混合なのですが、赤ちゃんのためとはいえ、そんなバランスよく食事できないし、それを考えるのも、ストレスになりそうで、補う意味で、色々とってます😊
鉄分は、母乳のためにとってますが、飲んでたら、身体的にも違う気がします。
別に貧血も産前産後ともなかったんですけどね…
お互い、体力勝負の日々が続きますけど、体調崩さないように気をつけましょうね‼️
![ハルくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルくん
私は37歳で出産しました。
毎朝起きるのが辛いです。サプリは飲んでませんが、ほぼ毎日児童館に行ってます。
家の中にいるより子供の刺激にもなって良いと思います(^^)
私は人見知りでママ友はいませんが職員さんが気軽に話しかけてくれて、育児で分からないことも教えてくれるから気持ちが楽になります。
子供って思っていた以上に大変で私も子供が泣いていても無視してしまったり…。
お互いに笑顔で頑張っていきましょう!ぼちぼちとね(^.^)
![38cat](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38cat
ありがとうございます!
多分同じ歳ですね!私も37で出産しました!
わかります!毎朝四つん這いでやっと立ち上がるくらいで…💦
やはり外にちょっと出ただけでも違うのですね!
外に連れ出すと、すごく機嫌が悪くなります。ママ友さんの赤ちゃんが遊びに家に来ても、赤ちゃんには興味なし。ママさんにベタベタ懐きます…😵一度、支援センターに行ったのですが(ショッピングモールに入ってます。)、最低限のルールはわかりますが、ルールの度に外に出たり入ったり。それに疲れてしまい。それから全然行ってません。
違う所を見つけて行ってみようかな?と思います!本当に、思っていた以上でした!!
そうですね!ママが笑顔だと笑ってくれますし!少し力を抜きます!笑
アドバイスありがとうございます!
38cat
ありがとうございます!サプリやはり必要ですね!妊娠前からベルタの葉酸サプリを定期購入していたのですが、出産後、溜まりに溜まっていたので購入辞めたのですが、無くなるまで飲んだので、4.5ヶ月の体のだるさなどは今のようには無かったような…辞めてからホルモンバランスがすごく崩れた気がします💦完ミなので飲まなくても大丈夫だろうな…と思っていたのですが、自分の為に必要だったみたいですね!クロレラもいいですね!
違うメーカーでお手軽なタイプを再開してみようと思います!!
本当、毎日体力勝負ですよね!
体調悪いと精神的にも悪くなりますし…アドバイスありがとうございます!頑張ります!