
コメント

いちか
旦那さん本人に言うのは、後の方がいいと思います! やっぱり誰しも自閉症やアスペルガー症候群という病気の知識が無い分 =偏見を、持っている可能性もあります。なので旦那さん急に言われたら戸惑ってしまう思うので。怒ってしまう可能性もあります!
義母さんに言えませんか?やんわりとでも!こんな雰囲気なんですが!と状況を説明する感じで。。(病名は伏せて!医者じゃ無いので自己診断はご法度です)
義母さんは、産んで何年も育てて来たので 一番身近なので感じている部分あるかもですよ??

れいな★
後、買い物に行かせても
全く違うものを買ってきたりします。
写真付きでコレ買ってきてね
と言ったら違うものを買ってきます
例えば、
サラダ油買ってきてと
写真付きでLINEで送り
もし、そのメーカーの物が
無くても違うサラダ油を
買ってくるなら話は分かりますが
彼は、ゆずポン酢を買ってきました💦
その時私は、青ざめ😰ました💦
れいな★
そうですよね(。>д<)
特に気になるのが
他の人から
同じ内容のお話を同時に
私と旦那が聞いた時
旦那は言葉の意味合いが
理解出来ず分からないまま
書類を書いたり
指摘する面がかなりあります。
何度教えてもわかり易すく
噛み砕いて説明しても
理解に苦しみ最終的に私が
書類を書く事になったりします
でも、その代わり
自分の趣味感の事は
これでもかって言うくらい執着して
マニアックな事を知ってたり
話しかけてもその話の内容が
頭に入ってこないでいたり
なんだか不審な点が多いです
私の話だけ聞いていないのかな?
と思い1度旦那に話聞いてるの?
って聞くと誰の話でもちゃんと
聞いてるけど相手が話してる
内容が分からない...と旦那は、言いました
基本的に、自己中心的な
行動をしたり
可笑しいなーと思い
色々調べてたらその病名が出てきました。
お義母さんですか...
この話したら落ち込みませんか?💦
それとなく旦那の行動とかを
お義母さんに言っても
受け入れる事できますかね😢