
育休終了後の勤務時間や給料にショックを受けています。フルタイム勤務になると18時まで働く予定で、その後のスケジュールや大変さについて相談したいです。
あと2ヶ月で育休が終わります💦
復帰したら、9時〜17時勤務、土日祝日休みにしてもらう予定です。
ですが、給料まぁまぁ減るので、分かってはいましたがショックです😱💦
慣れたら18時までのフルタイム勤務にしたいな〜💦とか考えてます…💦
18時勤務までの方は帰ってからどんなスケジュールですか??やはり大変ですか??
ちなみに、娘は保育園には入れず、義母に預けます。職場とアパートは車で10分もかからないくらいで近いです。
- こてつ(1歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は休み不定休で子どもが1歳なるまでは1時間短縮勤務で1歳なってからはフルで働いてました!!
やっぱり帰ってからバタバタで頑張って夕飯を作っても食べるのが8時過ぎとかになってしまい子どもには遅いよなーって思いながらやっていました。
まだ旦那が協力してくれるほうなのでお風呂や洗濯をかけたりはしてくれたのでうちは楽な方かと思いますが普通に大変です!!
よく世の中のお母さん達はやってるなあっていっつも思ってしまいます!笑

yu_uy
今18時まで働いてお迎えは19時です!毎日バタバタですけどなんとかやってます💦アパレルなのでこれ以上の時短はお店に迷惑がかかるのと、自分のモチベーションの為にできません。ご飯はたいてい20時、寝るのは22時ですね😓お子さんが1人のうちはどうにかなるかと思いますよー✨
職場からアパートも近いですし✨
-
こてつ
アパレルだとなかなか早く帰るのは難しいですね💦
確かに、1人のうちなら18時でもなんとかなりそうですかね😅
あとは義実家も職場からめちゃ近いので、いざとなったら、ご飯🍚食べてから帰れば良さそうです😅- 6月23日
こてつ
わー💦そうなんですね😭😭
とても大変そうです😂💦
旦那が帰って来る時間が読めない&基本遅い&家事もほとんどやってくれないので😞💦
洗濯とかやってくれるのとてもすごいです‼️😂😂素晴らしい旦那様です🌟😭
やはりしばらくは時短勤務でやっていきます😭
退会ユーザー
子ども3人だとどうなるんだろうと今から不安です😅
まあ夜より朝がバタバタですけどね😂
旦那さんが手伝ってくれないと結構大変ですね(~_~;)
時短勤務で頑張りましょう😭
完璧にこなすことはないのでできる限りで!!
こてつ
最初張り切り過ぎて疲れて長続きしなくなりそうなので、ほどほどにやっていきます😭💦
3人もお子さんいてすごいです‼️💦
ちなみに今は育休中とかですか??💦
退会ユーザー
ほんとそれでいいとおもいます!!
今育休中ですけど9月が職場復帰予定です😊
こてつ
そうなんですね‼️😊
3人子育てとても尊敬します🌟
復帰に向けて、心の準備していきます🙇♀️