子供が友達を家に連れてきて、家が汚れたり傷ついたりするのが嫌で困っています。同じ悩みを持つ方いますか?
家を建てて一年3ヶ月です。
子供が近所のお友達を入れたがり、庭で遊ぶと言ったり。
向かいの家のインターホン押し、あーそーぼーと呼ぶのも嫌になり。
子供がいる限り、友達連れて来るのを間逃れないけど、家にキズがついたり、汚されるのが嫌で嫌で。
同じ気持ちの方いらっしゃいませんか?
- けろっぴ(12歳)
コメント
あや
分かります。
家を建てて5年になりますが未だに近所の子がズカズカ自分ちのように入ってくるのが嫌です。
うちの子たちも他の家に入っているので断りもできないしほんと嫌になります。
m&yooo
うちはまだ大丈夫ですが、最近同じ敷地内の(←私道がありそこが共有スペースみたいになってます) お姉ちゃん達が遊んでくれるようになり、お家見たい〜🎶と言ってきますがけろっぴさんと同じような理由で断ってます(笑)
しつこくなってきたら、あなたのお母さんとお友達じゃないからって断ろうと思ってます😅
-
けろっぴ
m&yoooさん近所の子だと必ず顔合わせるし、遊んでくれると言いづらい面もありますよね😅
うちも、子供同士が遊んでると、部屋の中を庭の窓から覗いて来て散らかってるからみないでねーとやんわり言いますが😅
虫取網でインターホン押された日には、発狂しそうです(*_*;
神経質過ぎて神経症なのか?と思い悩む事も度々あり😢
来年一年生なので、流石にもう間逃れそうにありません😵
M&yoooさんはまだまだ大丈夫そうですね😉
家は人が住む以上汚くなるんですけどね😅- 7月1日
けろっぴ
ですよね😢
うちも来年一年生で、流石に小学校上がればお互いの家に出入りするから断れないし(。´Д⊂)
今は幼稚園が違うし、子供が家に入れて良い?と聞いても、だめ、外で遊びとか言って断ってますが。
近所の子と遊ばせたくないのが本音です😞
でも、子供がそうしてたら困るしなと
考えるとずっとキレイを保つのは難しそうですね😢