

ふー
私の園ではですが…
話たいことがある人はやっぱり最後にして時間がいっぱいとれるようにすることもあります🤔ですが、全員がそうってわけではありません💦
順番にくんでいったら最後になっちゃったとかもあります!
あとは兄弟関係で同じ時間にしてあげようとか、この子はこの時間に習い事してるから…とか
逆にこの人話長いから最初にして切り上げちゃおー😬とかもあります!

みー
小学校の教員ですが、参考までに💡
やっぱり話すことが多いと、そうすることが多いですね😅
次の人にかかってしまうことを避けたいので…
ほかには、逆にお家の人がおしゃべり好きで伸びそうだなぁってときもそうすることがあります💡逆に次の人とくっつけて、早めに切り上げようとする人もいますけど(笑)
でも、最近はお家の人も働いていたりとかで、希望の時間が限られてたりするのでその兼ね合いで仕方なくその順番ってことも多くありますよ😊

かさ
んーと幼稚園の事を聞きたいのですか??それとも、保育園の事ですか??
幼稚園教諭ではなく、元保育士なのでもし違ってたらスルーしてくださいね(>_<)
個人面談は私が勤めてた園では、名簿順でしたよー。特に問題があるからとか関係なく。
もし問題がある?お子さんの場合、あらかじめ少し時間を長めに取っておいて、その分お話ししてました。

nonoco
元幼稚園教諭&元保育士です🙌
他の人との予定の兼ね合いで決めます😊
後はきょうだいがいるところは、そのクラスと話して時間はかぶらないけど、日にちは一緒にするなどの配慮が必要になるので、結構それで決まっていっちゃうことが多かったですけどね😌
特に何もなければ、私はほぼ名簿順にしていました🙆♀️
コメント