

退会ユーザー
一緒に浴室に入りベビーバス(ビニールタイプ)に寝かせてる間にママが洗ってその後赤ちゃん洗って、それから湯船に一緒つかります(^ω^)お湯から上がったあとはシャワーで流して浴室内でタオルで身体を拭きます(脱衣所が寒いので…)まだ1か月なら一緒にお湯につかることをせず沐浴でも十分だと思います。パパがいなくて大変ですが慣れればお風呂も楽しいです♡

ビブ
なれない一緒のお風呂、一人だととまどいますよね☆でも慣れると赤ちゃんの体の変化や成長を見られて楽しいですよ♪
我が家は、娘をリビングで遊ばせておいて私が先に自分の体や髪を洗ってしまって、体を拭いてガウンを羽織って娘を迎えにいきます。娘を裸にしてお風呂に一緒に入り(シャワーでおまたを流したあとに湯船に浸かり、温まったら頭や体を洗って、また湯に浸かります)、抱いたまま浴室で娘の体を拭きます。脱衣場に、バスタオルを敷いたバウンサーを用意しておいて、娘を乗せてバスタオルで体を包んで首回りにもボディタオルをかけておき、体が冷えないようにして、自分の仕度をささっと済ませ(脱衣場が寒い場合にはさっとガウンを羽織るだけ)、あとはリビングへタオルでくるんだまま連れていって、マッサージをして服を着せています(*^^*)
浴室で赤ちゃんの体を拭いてしまうと、体温が冷えにくいので楽ですよ(*^^*)
首が座る前は、一度浴室の椅子に座るなどして拭いてあげると安心ですね☆

ゆーゆ
オムツだけ履いた状態にする
→洗面所にバスタオル敷いて寝かせてくるんでさらにひざ掛けをかけて待たせておく
→ママ頭と体を猛スピードで洗う
→息子さんを洗う
→一緒に湯船
→息子さんをまた洗面所のバスタオルでくるんでひざ掛け掛けて寝かせておく
→ママ猛スピードで体と頭を拭いて下着を着る
→リビングで息子にローションと着替え
写真のような着れるバスタオルがあると楽チンだと思います(´・∀・`)

HiT
まもなく3ヶ月になる男の子ですが、息子が寝てる間に(お風呂の時間によく寝ている…)
①私が洗って髪も乾かします。
②お風呂にバスマットを置きその上にバスタオルを引いておく。
③湯船の中で石鹸で体、頭洗います。膝を立てて息子を膝の上に乗せて洗ってます(笑)ささっと…
④掛け湯をします。
⑤引いておいたバスタオルにくるんで、温かい浴室で私がパジャマ着るまで待たせておきます。
⑥リビングに連れて行ってクリーム塗って、鼻や耳のチェックしてお着替えです。
すごく脱衣所が寒いのと、私も風邪を引いたらいけないのであみだしました(笑)
コメント