
コメント

はなもも
わたしは、お魚高くて、
豆腐、しらす、鱈、カレイ
だけやって鶏ささみいっちゃいました😅
あと卵も進めてます!
魚はおいおいでいいかなーなんて
思ってます。すいません😅
はなもも
わたしは、お魚高くて、
豆腐、しらす、鱈、カレイ
だけやって鶏ささみいっちゃいました😅
あと卵も進めてます!
魚はおいおいでいいかなーなんて
思ってます。すいません😅
「子育て・グッズ」に関する質問
折れ線型自閉症の子をご存知の方教えてください。息子は2歳半です。1歳半ごろまでつま先立ちを時々していたり、今もはじめてのことは怖がるところがあります。泥んこ遊びとかあんまり好きではなく、なきまではしませんが…
生後3ヶ月の女の子なんですけど、 前回の授乳(120㎖)から4時間たってもミルク拒否の場合どうしますか?😭 朝はその前は50㎖しか飲んでません… 最近ますますミルク拒否が多くて1時間後とか2時間後とかに無理やり飲ませて大…
9ヶ月の息子が離乳食を全く食べず、ほぼ母乳で生きています。 その為か、夜中は2時間起きくらいに泣いて起きて母乳を欲しがります、、。 正直もう疲れました笑 私自身離乳食を作るのが苦手で、離乳食を始めた頃から市販…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
なるほど(笑) 次鶏ササミですもんね!いいと思います!(笑)
ヨーグルトや豆乳、きなこ等もタンパク質源で試してみたいのですが、それがメインにはならないですもんね🤔
はなもも
ヨーグルト、きなこも食べてます!
メインにはならないですけど、一応タンパク質源ですからね🙆
7ヶ月になるとツナとかまぐろもいけるし、そんなに白身魚にこだわらなくてもいいかなーって思ってます😅
ママリ
すみません、また質問を重ねてしまいますが、例えばヨーグルトを小さじ1食べさせたら、その分いつも食べさせているお魚も減らすんですよね?!🤔メインにならないようなものだけで大さじ1とかの場合もあるんですか?!😅💦
そうですよね😅ただ、確かに白身魚は淡白で食べやすそうでした!しかも私が白身魚のお刺身が好きなので、娘の離乳食のせいにしてちょっと食べてました!(笑)
はなもも
わたしはそうしてます!
ヨーグルト多めにあげたときは、ほかのタンパク質は豆腐少なめとかにしてます!それかあげないか!
一応、タンパク質源に含まれてるので、多くとり過ぎるのは、お腹に負担になるかなと思い。合ってるのかはわかりませんが😅ヨーグルトだったらベビーダノン1つの量までなら食べれますよ😊
ツナとマグロは一緒でした、すみません😅
確かに食べやすそうでした!でも鶏ササミも柔らかくしてあげれば食べやすそうでしたよ🙆✨
ママリ
なるほど!タンパク質はヨーグルトだけ、とかでもいいんですね!🤔
ほんとだ、ツナとマグロ一緒!気付きませんでした(笑) 確かに、白身魚と鶏ササミって味付けしなければもはや食感一緒ですもんね(笑)
はなもも
わたしもそこの区別がよくわかんないんですけど、これみていいのかな?ってことでそうしてます😅💦
今度健診とかで聞いてみようかなーなんてのんびり考えてます!笑
そうなんです笑 お腹の負担はお魚の方が優しそうですけどね😊
でもササミ入るとローテーションがしやすくなって助かります😅金銭的にも😅笑
はなもも
あ、画像忘れました!これです💦
ママリ
すごくわかりやすい画像!私もスクショさせていただきました!笑
その中のどれかを食べさせたらいいってことですね😂大人だったらヨーグルトでタンパク質をとるとかあんまりないんで違和感ですけどね😂💦
じゃがいもやさつまいもは野菜として考えてました😨お粥あげないでじゃがいも、とかは良くないですよね??
はなもも
わかりやすいですよね!わたしも見つけてすぐ保存しました!笑
たぶんそういうことだろうって思ってます😂ほんとに!違和感しかないですよね💦笑
いや穀物なので、芋でも大丈夫だと思いますよ🙆✨いも、小麦、米のローテーションとかでもいいんだと思います👌