幼馴染の女友達が苦手で、結婚後も彼女のことが頭から離れず苦しい。子どもに悪影響がないか心配。同じ経験をした人いますか?
お恥ずかしい話ですが聞いて下さい(;o;)
私にはどうしても苦手な幼馴染の女友達がいます。
いつも私のことを馬鹿にし、笑い者にされ気づついていましたが、私の性格上言い返せずに苦笑いしてやり過ごしてきました。
結婚後、地元を離れたのでそれを機に会うのを辞めましたが、頭の中でその人に言われて嫌だったことなどその人を毎日のように思い出してしまい苦しいです。
皆さんはそんな事ってありますか??
やっぱり私がおかしいですかね(;o;)
子どもに悪影響がないか心配です。。。
- はるる(9歳)
コメント
ママリ
恥ずかしくないですよ!
トラウマになってしまっているんですね。
それが原因で眠れないとか生活に支障が出るくらいなら心療内科などに通って治療することもお勧めですが、そうでないのなら、その人に思い切って連絡を取ってみてはどうでしょうか?
時間が経った今なら、あーこんな感じだっけ?と、また違った感情が芽生えるかも知れませんよ。
とんとんぷいな
竹馬の友って、なかなか頭から離れませんよね‥。形は違えど、私も似たような体験をしました。
実際、不眠症になるまで悩んだりしました。お互い距離が近すぎた付き合い方が原因です。友人が私に対し遠慮や思いやりもなくなっていたし、それに対して私も耐えたり、嫌な気持ちを抱えいるのに受け止めてしまうというイイコちゃんをしてしまっていました。
はなちゃんさんがそこまで心に深く悩みを抱えているのに、本当にその方は“友達”なんでしょうか?
ご自分の心の声を大事にしてあげてください。繰り返し自分の心の声を大事にする事で、苦しい気持ちも軽減されていきますよ。
まずは、自分の感情を素直に受けとめてあげてください。そして、頑張ったねと褒めてあげてください。
嫌な思いをしていたのに、お友達を想いずっとがんばってきたんですね。
お優しい方なんだと思います。
少しでも気持ちが軽くなること祈っています
-
はるる
温かいお言葉ありがとうございます。
とんとんぷいなさんもお辛い思いをされていたんですね。
私も距離が近すぎたのが問題だったのかなって思いました。早く忘れられるように頑張ります。- 6月23日
断捨離
フラッシュバック、良くありました!
いつの間にか治ったな…
ある女の先輩が好きなもの美味しいものに正直に生きてみよ〜と促してくれて人生楽しくなってきました😆
-
はるる
コメントありがとうございます!
いつの間にか治られたんですね🌟
私も、そんな日が来るコトを願います!- 6月22日
みーたん
私も幼馴染ではないですが、苦手な元友達がいます。バカにはしませんが、私の意見にいつも否定的で遅刻魔でした。おまけに、近所の方とその元友達が昔同じ職場で働いていて、わざわざ私の名前を出して私の個人的な事を言われてしまい本当に嫌いになりました。私は、もう関りたくないのに、たまに連絡してきます。
私も嫌な事をされた事を思い出して嫌な思いをしています。でも、思い出しても辛いだけなので早く忘れようとしています。
-
はるる
コメントありがとうございます😊
うわ〜〜私の幼馴染もかなりの遅刻魔で口が軽くおしゃべりです!嫌になりますよね。
私も早く忘れられるように頑張ります!- 6月22日
はるる
コメントありがとうございます!
実は、一年前に他の友人の結婚式がありそこで一度だけ会ったんです。会うまですごく憂鬱で、案の定会ってから言ってほしくない過去のコトを馬鹿にされ、、、ホントにこの人とはもう連絡とらないようにしよう。と思いました。(°_°)