
コメント

にこママ☺
一緒です!
風呂嫌い、一度落ち着いてたのに、入ると殺されるかんかと思うくらい怒り狂います。
そして、そのうちケロッとします。
普通やと思いますよ!
嫌なことされそうになったり、誘拐されそうになっても、この子は叫んで助けを求められそうだな、といいようにとらえようと思っていた今日この頃です。

パッチール
まさに悪魔です!
ちょっと叱ったら引くぐらい癇癪起こして、殴ってきたりしますよ。
もう人格違いますね。
そしてちょっと経ったらニコニコしておかーさーんと来ます。
しんどいです。
-
さんかく
しんどいですよねーーー😅
癇癪ボタン押さないようにビクビクしちゃいます(^_^;)
癇癪起こしてる時はどうやって対応してますか?- 6月22日
-
パッチール
なだめすかしたり、ちゃんと説明したりすると落ち着く時もありますが、全然聞かない時もあります。
そういう時は、そんな泣いてたり怒ってたらおはけくるよ!と脅します。
そしたら急にしおらしくなって、あっ言うこと聞きます、ってなります…
あぁ毎日しんどい…- 6月22日

ぬり
私の子ではなく同居していた姪っ子ちゃんですが、叔母の私からすれば2歳から4歳までの2年間はまさに!でした😹お風呂で顔にお湯がかかると号泣!!二つ下の弟には蹴る殴る突き飛ばす、しまいにはアイアンクローかましてました😱
ですが4歳の誕生日を迎えるとまるで別人のように
〇〇はもう4歳だから自分でやるの!
となんでも自分でやり出しました😍そして入れ替わるように弟が恐竜と化しましたw
さんかく
一緒ですか🤣
同じ方がいて安心しました!
癇癪起こした時どうやって対応してますか?
にこママ☺
風呂は無理やりいれます。
叱らないといけないことは、一度は目を見て叱ります。
あと抱き締めます。
だけど、私はすごく甘いので、ご機嫌をとってしまいがちで、反省しています。
でも、全部相手してたら身が持たないと思うんで、なんかすぐ与えてしまったりします。