
今2歳差の子供たちがいるのですが、子供たちを連れて出かけるのに疲れて…
いつもお世話になります!今2歳差の子供たちがいるのですが、子供たちを連れて出かけるのに疲れてしまいます💧
家や近所のスーパーまでなら同居の祖母70代が一緒について来てくれ助かっているのですが、祖母にいつもいつも私らに付き合わすのも申し訳ないし、いつも公園スーパーじゃ上の子も飽きているようです💧
なので、広島市の方こどもとどんなところに行ってますか?できたら、私1人でいっても安心できるところとかあれば教えて頂きたいです😭
ちなみに安佐南区周辺ですと嬉しいです🙇♀️🙇♀️
- ゆゆ(7歳, 9歳)
コメント

あんころもち
お店とかではないんですが、、幼稚園のプレスクールはどうですか?私も似たような感じで悩んでると保健師さんにおすすめされました! これからプールとかもするみたいで、いってみようとおもってます✨ 区役所のキッズスペースもいいんですけど、安佐南区は人がおおいみたいですね😢

rurira
子どもが2人。。。疲れますよね。。。
安佐南区だと西風新都にあるマックスバリューはご存知ですか?そのエリア内にある保険クリニックの中に『うめパ』というところがあります。1家族一時間300円で、その後は30分毎に100円です。透明のフェンス?になっているので、子供の様子も見れつつ、ゆっくり座っていられます(*^^*)その間、大人はコーヒーやお茶など無料の飲み放題です!お店の人がなくなる頃に声をかけてくれ、ついでくれます。それだけではなく、オムツ替え&授乳スペースがあります。しかもおむつのᎷ?が置いてあって、無料でいただけます!おしり拭きも置いてありました。おむつは持って帰らなければいけませんが💦
小学二年生までしか入れません。基本、未就学児が多いので、激しくぶつかられたりする心配もないです!
インスタされていますか?検索したら、出てくると思うのでぜひ見てみてください!
ちなみに、保険のお店ですが、全く勧誘されません!私にはそこが大きなポイントでした(*^^*)
-
ゆゆ
うめパ気にはなってたんですが、詳しく教えて頂けてありがたいです!
インスタやってるのでみてみますね😊✨
ありがとうございます♡- 6月23日

ふうこ
こども文化科学館よかったです!
日曜日に本の読み聞かせをしてくれるし、室内で遊べるので真夏も快適です☺️
バスセンターやアトム、市電も近いので交通もそんなに不便ではないと思います☺️
-
ゆゆ
科学館読み聞かせもしてるんですね!私自身小さいときよく連れていかれてましたが、アスレチックの印象だけが残っていたので是非いってみます!
ありがとうございます😊- 6月23日
ゆゆ
なるほどー!そうゆうのもいってみてもいいですね!
それにプールもできるんですね👀すごい(^^)
そうなんです💦人が多いと聞くと足が遠のいてしまいます😅😅
教えていただきありがとうございます😊♡