![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃい
初めまして!
現在、第一子34wで共立産婦人科にお世話になっています☺️
![あおたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおたんママ
最近子供をかやまさんで産みましたが
安定期前まで共立に通ってました!
-
あおたんママ
私は正直共立の先生とも受付の人とも合わなくて、検診行く度にストレス溜まってたので、
評判のいいかやまさんに変更しました!
看護婦さん達はいい人ですし、
医院長先生は何言ってるか分からないけど
いい人なんですけどねー…
初めての子で不安なのになんでこんな扱い?!
とか、言い方酷くない?
とか多かったので旦那のススメもあり病院変えました!
かやまさんはご飯は美味しいし、共立さんはご飯食堂なのですが、かやまさんはご飯はお部屋で取ります!
私は変に気を使わなくて済んだので、
その方が楽でした。
先生も看護婦さんも助産師さんも
みんな親身になって向き合ってくれるし、
帝王切開で入院期間長かったのですが、
お願いすれば子供を預かってくれて、
リフレッシュさせてくれるし、
何より、後半になると毎回4Dエコーしてくれるし、
院内に喫茶店があって、そこの無料券くれるので、待ち時間を気分転換に使えました(*^^*)
友人は最近共立で産んだのですが、
先生間に合わなくって助産師さんに子供取り上げてもらったけど、
ごめんねー
位の軽いノリだった
と言ってたので正直個人的にはあまりおすすめしません- 6月23日
-
あおたんママ
あ!
後半になるとって妊娠中の検診の話です!
分ぐちゃぐちゃですみません😢- 6月23日
-
さや
コメントありがとうございます‼︎
そうだったんですねー(>_<)
てか、安定期入って産院を変える事もできるんですね!
なんだか共立で決めようかと思いましたがまた悩んできました(>_<)笑
ちなみにかやまさんは待ち時間どれぐらいでした??
院内に喫茶店ってすごいですね!- 6月23日
-
あおたんママ
安定期前なら、まだ病院変えれると思います!
出来るだけ、
変えるなら早めのが良かったりしますが😅
曜日と時間にもよるのですが、
空いてる時を狙えば、
待ち時間は10~15分くらいでしょうか?
乳児健診の金曜日午後とかですと
1時間位かかっちゃいますが😅
私も初め、近いからなんかあった時に
すぐ行けると思って共立行ったのですが、
正直後悔でした😅
なんかあってすぐ行っても
普通に2~3時間待たされたり、
特に何もされずに帰されたりと
散々でした(´・ω・`)- 6月23日
-
さや
10分15分なら全然待てますね(o^^o)
前行っていた産院は2時間以上が当たり前だったので😓
ちなみに費用は覚えてたりしますか?
次から次へと質問すみません🙇♂️- 6月23日
-
あおたんママ
2時間はキツいですねw
私は金曜日の夜緊急帝王切開になり、
個室にしてもらったので、
20万程足が出ましたが、
共立とかやま両方で産んだ友達は、
価格設定事態は
共立もかやまも変わらないと言ってました!- 6月23日
-
あおたんママ
あと、これが結構私的には違いだと思うのですが、
共立だと、4Dエコーは
完全予約制で、有料だし、できる週数が限られてますが、
かやまさんは4Dエコーが
通常の検診の中に入ってるので
実質無料で出来るところですかね!- 6月23日
-
さや
20万円ですか(>_<)
びっくりですねー(;゜0゜)
帝王切開は保険きくからそんな高くならないと聞いた事がありましたがそうではないんですね💦
共立と変わらないなら4Dエコーが見られるはやまさんの方がいいかもですね!
色々参考になりました(o^^o)!
ありがとうございます😊- 6月23日
-
あおたんママ
そうですね😅
帝王切開の手術費は保険聞くけど
他の入院費とか個室料とかは適用外なので
そんなに劇的に安くなることは
無いみたいですw
帝王切開だと、
普通分娩の2倍の日数入院しますからねー(´・ω・`)
ただ、生命保険が下りたのは助かりました(笑)
いえいえ!
元気なお子さんが産めることを
お祈りします(*^^*)- 6月23日
-
さや
ありがとうございます😆💕
- 6月23日
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
長女長男の時にお世話になりましたよ😊
-
さや
コメントありがとうございます!
先日妊娠が発覚しまして、
周りのママ達はみんな裾野まで行くようで共立産婦人科で出産した人に話を聞けずでした(>_<)
うちから一番近いので私は共立がいいかなと考えていますが、どうでしたでしょうか(o^^o)?- 6月22日
-
3人のママ
生んでから大分経つので変わってる事もあるかもですが、最初は私も近いから選びました!
検診は淡々としてましたし、受付の人も愛想がないし微妙でした💧
待ち時間がないのは嬉しかったですけど…。
入院中は助産師さんも看護師さんも良い方ばかりでした😊
夜間のみ赤ちゃんと同室で昼間は休めましたしご飯も美味しかったですよ🎶
ただ費用が高くて💦
長女は10万、長男は5万手出しがありましたが、別の産院で生んだ次男は7千円でした😅- 6月22日
-
さや
何度かタイミングを見てもらうために受診しましたが、確かに待ち時間少なくていいな!って思ってました(o^^o)
ご飯美味しいのも魅力的ですね✨
でも、費用他の産院と全然ちがうんですねー!
びっくりです(°▽°)
個室だと高いんですかね?- 6月22日
-
3人のママ
共立さんも次男の産院も個室しかなかったです💦💦
御殿場には1件しかないですし、病院が金額を決められる自由診療だからですかね😖- 6月22日
-
さや
個室のみなんですねー!
産んだ後は確かに個室の方がゆっくりできますけどねー10万はいきすぎですよね(>_<)
そこだけが少しひっかかりますが、前向きに考えて見たいと思います(o^^o)
色々と教えてくださりありがとうございました😊- 6月23日
![k-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k-mama
一人目共立で産みました。
上の方も言ってますが、受付の人はあまり愛想良くないです。
検診に関係があるわけではないので、私は気にならなかったですが。
院長先生はお話好きで優しいです。
ほかに2人ほど曜日別で男の先生が居たような気がします。
一人は丁寧な説明をしてくれますが、もう一人の先生は必要最低限のことしか言わない淡々とした検診で、こちらが何か気になることなど質問しなければあっという間に終わりです。
私は帝王切開だったので、入院日数は他の方より長かったですが、看護師さんは皆さん優しくて安心でした。
他の参院では一日中母子同室が多いですが、共立は夕方から翌朝までなので、昼間は授乳以外はゆっくりできてよかったです。
そして、何よりご飯が美味しいです!
おやつもあります。
参考までに覚えてる範囲ですが。
-
さや
コメントありがとうございます(o^^o)
一日中母子同室じゃないんですねー!
赤ちゃんをずっとみていたい気もするけど、1人目産んだ産院では母子同室アンド大部屋で他の赤ちゃんの声にも反応したりちゃんと息してるだろうか?!や、お見舞いで来る方の声だったりでゆっくりできなかったのを覚えてます(^_^;)
共立さんではそのような事ななさそうですね✨
おやつも魅力的ですね(o^^o)
教えてくださりありがとうございました😊- 6月23日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
下の子を12月に共立で産みました✨
-
さや
コメントありがとうございます‼︎
ずばり、検診、出産、どうでした(>_<)?笑- 6月23日
-
ゆめ
待ち時間もそんなに長くなくて院長先生は優しくてちゃんと話を聞いてくれるので良かったです!!
看護師さんも優しくて良かったですよ!体重の方は、看護師の方はちょっと厳しく言いますが、院長先生は赤ちゃんが元気ならいいねって感じで怒らないのでそこが良かったです!笑
厳しい先生もいるようですが、私はいつも院長先生の時に行くようにしていたので、良かったです!
出産も的確なアドバイスとかしてくれる助産師さんがいてとっても心強くて良かったです!食事はまぁまぁで、部屋とか全体的に建物は古い感じです!笑- 6月24日
さや
コメントありがとうございます!
先日妊娠が発覚しまして、産院どこにしようか悩んでました(>_<)
何度か木曜日の不妊専門の先生が来た時に受診した事があるのですが、内診の時、モニターないですよね?
赤ちゃん動いてるとこも見れないのでしょうか(>_<)?
ちゃい
すみません、記憶が曖昧なんですが、一度だけ内診でモニターで赤ちゃんを見せてもらったと思います!
ただ、初診だけかやまさんで見てもらって、2回目以降は自宅から近いということで共立さんに変更したので、共立さんでの1回目の時にモニターで見せてもらったのかもしれません💦
健診の様子は、院長はおじいちゃん先生ですがニコニコ丁寧に説明してくださる印象です!
もう1人の常勤の先生は、淡々と診察が進みますが、何か質問したりすると明るく話してくださるので私は好きですよ☺️
さや
そうだったんですねー(o^^o)
ぢゃ全く見れないわけではなさそうですね!
せっかくだから赤ちゃんの姿見たいな〜と思いまして😋
院長先生一回だけ見てもらった事あります(o^^o)
優しい感じの方ですよね✨
色々教えてくださりありがとうございました😊