
大阪府在住です。地震が起きた日から子どもと2人の時に一緒に入るのが怖…
大阪府在住です。
地震が起きた日から子どもと2人の時に一緒に入るのが怖くて(万が一地震が起きた時に身動き取れないため)旦那が帰ってきてからお風呂入れてもらうか、子どものみシャワー浴びて私は旦那が帰ってきてからお風呂に入ります。
旦那は今日飲みに行くそうです。
飲みに行く前に帰ってきてくれるかな?早めに帰ってきてくれるかな?と思ってましたがそんな気配なしです。
私から連絡すると、帰ってお風呂入れてから行くと言うてくれましたが子どもが寝てしまいました。
結局早めに帰ってくるということで落ち着きました。
ここ4日ほど毎日そのような対応取ってきたのになんで何にも言ってくれないの〜(;_;)
不安な気持ちが伝わらずモヤモヤします…
- わんたんめん(7歳)
コメント

あーちゃん
大阪の北部に住んでます。
地震怖かったですよね
わたしも、お風呂が怖くて仕方ないです。😢
ほんと男の人って 危機感ないというか
体験しても 大丈夫やろとかゆうし
腹たちますよねー。

退会ユーザー
私も地震きてからお風呂怖いです😭私の場合は子供がお昼寝中に5分くらいで自分のシャワー済ませておいて、夕方は自分は半パン、半袖のまま子供お風呂連れてって、子供だけササッとシャワー入れるって感じにしてます💓2人同時に入るより早く済ませられるしもしもの時着替えも早くできるので!
-
わんたんめん
ナルホド‼︎
別々だとその分1回にかかる時間少ないですもんね‼︎
旦那が変わらないようなら別々にサッとでやってみようと思います^ ^- 6月22日

ままり
私もお風呂が怖いので、旦那に入れて欲しいのですが、帰ってくるのがいつも遅いので洗面所で洗ってます😢
幸い寒い季節じゃないので、洗面所を洗ってからササっと子どもを洗ってます😫
-
わんたんめん
洗面所で洗ってるんですね。
寒い季節じゃないことが救いですね(>_<)- 6月22日

ママ🧸
めっちゃわかります!危機感ないです、、
うちなんて翌日から出張だったので、地震のせいで仕事に影響出たらどうしよう、とそっちの方で頭いっぱいに見えました。口では家族の心配してるようなこと言ってますが( ˟_˟ )
温度差感じますよね。
旦那いた方が安心ですが、、息子は絶対私が守るんだ!と思ってます😣!
-
ママ🧸
ちなみにお風呂は私はもはや洗ってるのか洗ってないのかわからないくらいの猛スピードで済ませて上がってからも高速で着替えさせてます(´;ω;`)
もしもの時に備えてすぐ外に出れる服を近くに置いてます。あとはテレビはつけておいてすぐに速報確認、避難の有無判断できるように、、って感じです。。
お風呂時間は心臓バクバクします😣- 6月22日
-
わんたんめん
仕事のこと気にするんですね( ; ; )
なんなんでしょうかね。この温度差…
猛スピードで入ってるんですね(>_<)
心臓バクバクわかります。- 6月22日

♪
奈良県です。
私も地震が起きてから特に
お風呂の時間が怖いです😣
お風呂入ってる時に…とか
考えてしまって…😭😭
なので、その日からは私は
明るいうちになるべく
素早くお風呂入れてます!
前までは、私がシャワーしてる間
脱衣所で待っててもらい
ドアも閉めてました。
しかし、地震後からは、お風呂の扉を
あけて、私は寒いですが笑
急いで自分を洗って子供を
入れてます😭😭
本当にこわいですよね😭😭
-
わんたんめん
お風呂入ってる時にって考えますよね…
明るいうちの方が気持ち楽になりそうです^ ^- 6月22日

はる
私も大阪在住です。
地震怖かったし、お風呂こわいです!!
...が、汗でぺたぺたしてる中、寝かしつけ出来ないので、子供をハイローチェアに乗せて近くに置いておいて、自分は3分でシャワー浴びて、着替えてから子供を入れてます😅💦
もしシャワーの最中に地震が来ても、自分なら途中でシャワーやめてチャチャチャっと服着て子供連れて逃げられるし、自分が服着ていれば最悪子供が裸でも命優先でタオル巻いて外に出られますが、2人とも裸だったら逃げられない!というシュミレーションしてます😂
旦那が早く帰ってくれば、こんな焦らなくていいんですけどね。
ゆっくりお風呂入りたいです...笑
-
わんたんめん
シュミレーションしますよね。
こっちが色々気を張りつめて生活していることが全く伝わらないです( ; ; )
ゆっくりお風呂入りたいですね‼︎- 6月22日

もも🍑
めーっちゃくちゃお気持ち分かります!!!
わたしも大阪市内に住んでいます。
旦那は18時〜朝の5.6時までいません。ワンオペです。
今までは19時頃お風呂に入ってましたが、地震がきてからお風呂の時間が怖くて怖くて😭😭😭
今日から旦那がいる時間に入ることにしました (´;ω;`)
旦那は地震なんてもうこーへんわ!
って呑気です。
子供もいるんだからもう少し危機感を持ってほしいです😱
-
わんたんめん
夜中に旦那さんいないと不安ですね(>_<)
呑気ですよね( ; ; )
危機感どうしたら持ってくれるのでしょうか。- 6月22日

そよち
大阪市内に住んでいます!
本当にお風呂怖いです…
旦那さんはいつも夜中に帰ってくるのでワンオペです😭
あたしはバスチェアに座らせてる間にサッサと自分を洗い、娘を洗いって感じですがもしもの時はヤバイです…
娘が風邪引きかけなのでお湯に浸かってますが気が気じゃないです😑
男の人ってもう大丈夫やろーとか簡単に言いますけど、まだまだ油断はできませんよね。
1日が終わると今日も生きててよかったって思います。
仕事に行ってるので行く時は必ず帰ってくるからって言って気合い入れて行ってます。
男の人にも危機感持ってほしいですね…
-
わんたんめん
夜中の帰宅不安ですよね…
油断できないですし、大丈夫と思っていたとしても不安な方に合わせてほしいです( ; ; )- 6月22日

ユウ
大阪北部に住んでいます。
ただ、どちらかというと男性寄りの思考なのか、結構サバサバしたところもあるので特に気にせず過ごしています💦一応冬に買ったもので分厚いですがバスローブは置いてあるので、最悪何とかなるかと思ってます。主人がいたところでずっとゲームだし、沐浴すら一度もしたことがないくらいなので頼りにならないし😑
男性は言わないとわからない人が多いので、面倒ですがいちいち言った方がいいですよ😣
-
わんたんめん
コメントありがとうございます^ ^
言わないとわからないですよね( ; ; )
次回からは伝えます(>_<)- 6月23日

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
あたしも、地震を気にしてますができるだけ早い時間に娘とお風呂に浸かってます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
わんたんめん
危機感ないです(>_<)
当日だけは危機感ありましたが、間違った方向に優しくてなぜかケーキ買って帰ってきました( ; ; )
ケーキ買うより1秒でも早く帰ってきてほしかったです…