※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろすけ
妊活

凍結胚移植当日の流れについて教えてください。病院までの移動時間と午前中の仕事との兼ね合いで心配です。

凍結胚移植された方
当日の流れ教えていただけませんか?

病院に聞けば早いのですが
参考にさせてください!

胚移植は15時〜となっているのですが、
病院まで1時間、午前中仕事
行っても間に合うか心配で😓

コメント

まこぴ

初めまして、移植は結構早かったです✨
当日は個室の病室に案内されて、病衣に着替えて、培養士の方が来て移植する卵の説明をされます。
その後手術室へ案内されて先生が来て移植(私は結構時間がかかったみたいで、20分ほどかかってしまいました💦)
そのあとは15分ほど病室で横になって看護師さんに呼ばれて今後の治療内容の説明、お薬などを処方してもらって帰る感じでした!
クリニックによって色々違うかもしれませんが、私のところはこんな感じでした☺️

はじめてのママリン

私は凍結胚は15時から移植でした。病院までは職場から40分くらいです。
当日午前中は12時まで仕事をして、ひご飯食べてから15時に病院に行きましたよ😃
膀胱に尿を貯めておくよう言われたので2時間ほど前からお茶がぶ飲みしてました。

ママリ

私の病院は移植当日の10時に病院に電話して、移植できるかどうかと時間を聞きます☺︎
だいたい11時頃に来てくださいとか言われるので、そしたら病院に行って、採血して、30分位したら移植します。
移植した後は1時間から1時間半休んで、終わりです。
時間に間に合わないと、卵も無駄になってしまいますし、余裕持った方が良いと思います✧︎*。

くろすけ


みなさんありがとうございます😊
移植後は時間かかってもいいのですが
移植までがどのくらい
かかるのかなあと思って、、💦
採卵の時みたいに点滴とかないから
そんなに時間かからないですかね?💦

はじめてのママリン

○○時から移植ですって言われたら、その時間に行けばいいので、それより早く行かないと行けないってことはなかったですよ。
私のところは病院に到着したら、受付して、診察室によばれ『今日はこの卵戻しますねー』って先生から卵の写真をもらいます。そしたら退出して、看護師さんに付き添われて移植用のお部屋に案内され、下だけ全部脱いで、ベッドへ、横になります。血圧と体温をはかり、膀胱に尿が溜まってるかチェック。オッケーだったら先生が来て膣洗浄の後、持ってきた卵を入れる感じです😃ここまで病院について15分くらいです。

  • くろすけ

    くろすけ


    なるほど😳😳
    普通の診察なみにスムーズな
    流れなんですね!
    午前仕事行っても大丈夫そうですね!
    代わってもらわないといけなくなるので
    あまり休みたくなくて、、、
    ありがとうございます💓

    • 6月23日
まこぴ

遅くなってしまいすみません💦
私も上の方と同じく早く行く必要はないと思います☺️
私は朝イチで7時からで少し早く行ったのですが、結局先生が来るまで待たされたので💦
でも、先生が来てからは早かったですよ✨
凍結胚なので、移植の時間に合わせて融解してくださってるので、時間通りに向かえば大丈夫ですよ☺️
初めてのことでわからないですよね💦病院に聞くのも聞きづらいですしね💦
あと、上の方と同じくおしっこためておかないといけなかったので、お茶を持参してガブガブ飲んでました!あまり早くから飲まない方がいいかもです💦

  • くろすけ

    くろすけ


    私のところも午前診と午後診の間に移植の時間なので待たされたりするかも、、?🙄
    そんなに早く行かなくてもいいなら午前は仕事行っても大丈夫そうですね🙌🏻
    トイレ我慢しとかないといけないんですね😱😱それが辛そう(笑)
    ありがとうございます😊

    • 6月24日