※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままりっぺ
子育て・グッズ

子どもの言葉の発達について相談です。言葉が遅く、短い文が多い。会話が少なく、自分の名前も言えない。親ができるサポート方法を知りたい。

上の子ですが、言葉が遅いです。。
二語文だったりが多いです。
会話らしい会話が少ないし、自分の名前が言えません。
言葉のシャワーを浴びる、絵本を読む、他に親ができること
何がありますかね?😢

コメント

まろん

私の娘も2語文ですよ〜!!
同じ月齢の子は普通に会話してるし、オムツも取れてるし親としたら焦りますよね。。

プレ幼稚園へ毎日通ってますがまだまだ2語文だったり、単語のみの子もいます。

私自身、3歳の頃は単語のみで両親はかなり心配されましたが幼稚園通い出すと2語文が出だしたので
孫の娘は全然喋ってる方だと話してます✨👌

  • まままりっぺ

    まままりっぺ

    うちも一歳半から保育園行ってますがなかなか。。。😢
    そんなに気にしなくていい範囲ですかね?
    3歳健診では引っかかってしまいました😢

    • 6月22日
  • まろん

    まろん

    言葉が話さないより理解してるかどうかだと思います😅💦

    私も2歳半のときに娘が2語文すら出てこなかったので
    発達相談にいくと、簡単な会話でこどもが答えれるような質問するといいとアドバイス貰いました。

    • 6月22日