
コメント

はるか
うちは5ヶ月で行きました!
兵庫の神戸から長崎だったので、飛行機で行きました!
神戸空港がすぐだったので全部で2時間くらいでした!
行きは飛行機の着陸でギャン泣きでした💦
私がうまく圧抜きをしてあげれなかったせいだと思いますが、飛行機降りるまですごい泣いて大変でしたし、可哀想でした😣
帰りはご機嫌でした!
ただ、大量にうんちをしました笑
飛行機内のトイレでオムツ替えシート?を出してもらいオムツ替えしましたが狭かったです😣
あとは長崎着いてから1時間くらい車だったので泣きました😭
元々乗り物嫌いなので仕方ないですが笑
こんな感じで大変そうにも見えるかと思いますが、わたしは飛行機で良かったと思います!
新幹線だともっと時間かかるので💦
泣いたときに降りられないのも一緒かなと思います!!

みぃ
3ヶ月半くらいの時に関東から、北海道行きました!
空港まで1時間。飛行機1時間半、空港から実家まで1時間ちょっと。空港滞在時間2時間位。計5時間半くらいでしたが問題なかったですよ!
気をつけたのは、授乳のタイミング。
赤ちゃんは耳抜きが上手くできないので、離着陸時寝ているか、授乳(母乳、ミルクどちらでも)しているのがいいので、チェックイン後すぐ授乳して、抱っこ紐で寝かしながら搭乗。
着陸までずっと寝てました✨
耳抜きの事考えなくていいのは新幹線ですね。
でも、タイミングさえ間違えなければ飛行機でも問題ないので、ご自身が楽な方で大丈夫かと🙆♀️
-
ママリ
同じタイミング、移動時間もそんな感じなので参考になります✨
耳抜きのタイミングは本当に大切ですよね💦
ちゃんとうまくできるか不安で…😅
ただ移動が楽なのはやはり断然早い飛行機だと思うので、飛行機でも大丈夫だったという方のお話聞けてホッとしました✨- 6月22日
-
みぃ
あ、帰りの飛行機はずっと寝てました。(笑)
行きは、私の両親も一緒で、興奮して寝なかったのですが、飛行機が動き出して、離陸体制に入った瞬間、授乳ケープ使って授乳しました!
離陸後30分くらいで寝てくれたので、着陸時は何もせず寝かせてた感じです!!
帰りは娘と2人で不安でしたが、全く問題なかったです✨
1歳になった5日後にまた帰る予定です!!- 6月22日
-
ママリ
もし搭乗前に寝てくれなかったとしても、離陸のタイミングで授乳すると耳抜きもできるし、そのまま寝てくれる可能性高いし良さそうですね💡✨
授乳のタイミングが鍵ですね😁
5日後に帰られるんですね🎶
お気をつけて、楽しんで来てください☺️- 6月22日
-
みぃ
寝てくれなかった時の授乳タイミングは要注意です!!
寝てない&飲むのやめちゃうが1番良くないので、離陸体制に入るまたは、着陸体制に入る瞬間をねらってください!!- 6月22日
-
ママリ
分かりましたー!!!
たいへん参考になりました✨
ありがとうございます!!!- 6月22日
-
みぃ
グッドアンサーありがとうございます!
また何か不安なことがあったら言ってくださいね✨
分かることであればお答えします!!- 6月22日
-
ママリ
ありがとうございます😊
その時はまたぜひ宜しくお願いします💦- 6月22日
ママリ
詳しくありがとうございます!!
やはり耳抜き失敗しちゃうと泣いちゃうんですね💦
飛行機はこれが不安で😣
オムツ替えも大変なんですね😅
こちらも想定しておきます✨
新幹線より断然早いのは本当にメリットですよね☺️