※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこmama☺︎
子育て・グッズ

抱っこ紐の使い勝手やメリットデメリットについて教えてください。

抱っこ紐で写真のどちらか使ってる方いますか?
使い勝手いかがですか?
メリットデメリットあれば教えてください☺︎
わかりづらいですが、
上がキャリーミープラス、下がフェリシモの抱っこ紐です☺︎

コメント

ぐりーん

ベッタのスリングは深過ぎて使いづらかったです💦
フェリシモも首がすわってないと使えないので最初はリングタイプのスリングが重宝しました!
首がすわってからはフェリシモの抱っこ紐も手軽でいい感じですか...

  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    リングタイプのスリングでおススメはありますか?

    • 6月22日
  • ぐりーん

    ぐりーん

    私は結局、姉の手作りのリングスリングが一番使いやすかったです!キュットミー!っていうやつに近いと思います😊
    バディバディのリングタイプも使いましたが、それより自由度が高いので子どもの体にフィットしやすかったです!
    フェリシモの抱っこ紐、ちょっとしたお出かけとかには軽くていいですよね!

    • 6月22日
  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    手作りスゴイですね‼︎
    私作れないのでキュットミーってのを調べてみます♡

    • 6月22日
もも

フェリシモの抱っこ紐使っています🤗
エルゴも持っているので、サブとして使っていますが、使い勝手はとてもいいです。
ベビーカーで買い物に行って抱っこをご所望の場合には、コンパクトなので、カバンからさっと取り出せます。
ただ、長時間の抱っこはエルゴに比べて身体への負担があるかなと思います😅
洗濯もとても楽ですよ😃
サイズがあるので、ご購入の際にお間違いのないようにーって感じです(*´∀`)♪

  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    私もエルゴも有るのですが
    そなへんの買い物とかで使いたいです☺︎
    サイズは私168㌢旦那170㌢で、2人とも細身なんですが、どちらが良さげでしょうか?

    • 6月22日
  • もも

    もも

    1か2があったと思うのですが、ネットに詳細書いてなかったですか??
    ちなみに私は158cmで普通の体型で、1を使っていますが、丁度いいかほんの少し大きいと感じるくらいです😳

    • 6月22日
  • ひよこmama☺︎

    ひよこmama☺︎

    ちょっと調べてみます!

    • 6月22日