
コメント

退会ユーザー
私はテレビをよく見るので、大きいテレビを買いました!!毎日使うものなので大満足です😍
あと、夫婦2人でソファでお昼寝ができるくらいL字の大きいソファも買いました!
ステキな家具家電が見つかるといいですね⭐️

二人の姫のママ
炊飯器はいいものを買った方が
いいです(^-^)/
旦那の実家に同居なので値段知りませんが
義母が炊飯器を買い替えてごはんが
すごく美味しくなりました(笑)
前のは年数がかなり経っていたので
固かったりとかあったので😅
娘も食べるようになりました!
-
ぐで
コメントありがとうございます😳
お米はほとんど毎日食べるので
炊飯器もいいの買った方が良さそうですね☺️- 6月22日
-
二人の姫のママ
こんなにも美味しいのか!!と改めて
思いました(笑)
上のかたがおしゃったソファーも
いいですね~(*´∀`)- 6月22日
-
ぐで
ソファもいいでよね💗💗
でも部屋が狭くてL字のおっきいのは
置ける余裕がなさそうです..( ; ᴗ ; )- 6月22日

ゆかり
洗濯機は、四万クラスの普通の全自動が良いです。乾燥機付いてなくて大丈夫。しっかり洗えれば。
オーブンは、二万クラス。十分。
掃除機も二万クラス。しっかり吸えば良い。
クーラーは六万。冷えれば良い。
カーペットは一万五千円くらいのものを。パナが買える。
冷蔵庫は、冷凍部分が大きい方が節約になるし、野菜好きなら野菜室大きい方が良いよ。
-
ぐで
コメントありがとうございます😳
細かく教えていただきありがとうございます!!
全て参考にさせていただきます😊- 6月22日

ゅぃ
冷蔵庫は選んだ方が良いと思います。
洗濯機は、壊れるのはすぐに壊れるので、お値段据え置きで。
乾燥機は要らないと思います。縦置きの方が洗浄力はあります。
レンジは、東芝が私はおススメです。石窯オーブン良いです(`・∀・´)
トースターは壊れやすいので、2000円台とかで、こまめな買い替え前提で。
あとは余裕あれば食洗機。
エアコンは安いもので、必要な部屋数有るといいと思います。
電気カーペットも有るといいと思います。
あとは普通の扇風機。
掃除機は、紙パック式の方が楽ですかね。
-
ぐで
コメントありがとうございます😳
細かく教えていただき全て参考にさせていただきます😌💗- 6月22日

地中海𓀤
うちも最近引っ越しを機に家具家電を買いかえました!
テレビは毎日みるし、子供の目の事などを考えて有機ELの良いテレビにしました😊
洗濯機は洗浄力がある縦型で、カビの生えにくいものを買いました!それでも縦型なのでドラムより安いです(^^)
クーラーは夏の冷房が得意なメーカーのもので、熱除菌?でカビの生えにくいものを買いました!うちは基本的に冬より夏の使用が多いので…
トースターはそんなに変わりはないと思うので安いので。
オーブンレンジは、料理好きじゃなければ、オーブンは然程変わりないけど、レンジは解凍機能に差が出る気がします。でもまぁ冷凍してたお肉は使う日の前夜か前日朝に冷蔵庫に入れておけば夜には解凍なしでいけるので、そこまでいい機能は要らないかもです!
テレビを買う時に3、4回くらい行って同じ人と話して印象付けていたら、破格の値段を出して頂けました(^^)
色んな事情があって、そこからまた五万程下げた値段で買えたので、余裕があるならなん店舗か見積り出して、保証とか条件の良い所で交渉すると安くなると思います‼️
あとビックカメラと〇〇、ヤマダと〇〇ってメーカーがコラボしてる商品(クーラーが多いかも)は結構値段は下げやすいそうです(^^)ヤマダで富士通のエアコン23万くらいのものをビックカメラで同じ機種を買おうと思ったら、31万と言われました!逆パターンもあります…。
ぐで
コメントありがとうございます😳
旦那もテレビはいいものが欲しいそうで、
でも旦那は全くテレビみません😩(笑)