
義実家近居の場合の里帰り出産について実家に帰るか、母親に来てもらう…
義実家近居の場合の里帰り出産について
実家に帰るか、
母親に来てもらうか どう思いますか?😥
義と徒歩1分程度の距離のところに戸建てで住んでいます。
ど田舎で最寄りのコンビニまで車で10分程度
私の地元は隣の市で車で1時間程度
(不妊治療した加減で出産も実家近くの病院)
※こちらは市内なので便利です。
母子家庭だった為、実家はアパートで1LDKです。
衛生面がグダグダな人でいつも水回りが汚いのです。
いつも行くたびに掃除する感じです。
部屋が狭いのと汚いが嫌で帰るのをためらっています。
本当はこっちへ来て欲しいのですが
義両親が近くに住んでいて毎日実母に来てもらうのもやらしい気がします。
実母は気がつかない性格&失礼なことも自覚無しに言うタイプなので鉢合わせして欲しくないんですね。
あと義母が毎日きたらストレスになりそうやし
(嫌いでありません。が仕事をしていないので毎日暇そうです。孫が来た時だけ楽しそうに見えます)
実母はうちへ行くほうがいいのではのいいます。(新生児にとって私たち夫婦の家がいいのでは という意味です)
ただ上記の理由を伝えて、帰ろうと思うと伝えたら
家事代行等で掃除、古い家電の買い替えはOKもらいました。
近居じゃなかったら来てもらったのにな、、、と思ってしまいます。
旦那さんは育休取らない予定です。
よろしくお願いします。
- koala(妊娠10週目)

はじめてのママリ🔰
1人目なら里帰りせず自宅で過ごします🏠
1人目里帰りなし手伝いなし旦那育休なしでしたが全然なんとかなりました🙂↕️
義実家近いからといって気にしなくて良いと思います!
実母に来て欲しいだけ来てもらって良いかと!
気にするなら実母の手伝い週1とかにしますかね🤔
コメント