
コメント

r mama✩
可能ですが、辞めてから3ヶ月たたないと貰えなかったような気がします🙄

だおこ
有休消化が終わって退職したら離職票をもらい、ハローワークに行って求職登録をして、定期的に仕事を探しにハロワに行ったり面接うけたりしながら、3ヶ月たってから手当が受け取れます。手当がもらえる期間のうち、何割以上か残して就職先が決まると、もらえる予定だった手当の6割とか7割とかがお祝い金としてもらえますよ。
ただ、その間旦那さんもMさんも国保になり、二人分国保の保険料払わないといけないので、失業手当をもらうことより、早急に仕事を見つけて社保に入るほうがいいと思います! 失業手当よりも働いて給料もらうほうが収入も多くなるでしょうし。

ぽんぽこぽん
雇用保険かかっているなら有休消化が終わった後から対象になりますが、失業手当が欲しいなら就活した実績等がないといけないのと、指定された日に職安に行ったりしないといけません!
そしてすぐにお金はもらえません!私は3月末で辞めた時、5月中旬から新しい会社に行きましたが諸々振込まれたのは7月中旬でした!🙋

TAMAKO
雇用保険に入っているのであれば、有休消化後、会社都合は翌月から、自己都合は約3ヶ月の待機があり、その後の入金になります。
待機中に再就職が決まった場合は、再就職手当としていくらか支払われますよ😃

M
まとめてですみません😰
詳しいお話ありがとうございました!
M
手当をもらう前に再就職できた場合はどうなるんですかね?💦