
20週から33週まで逆子で心配。頭位に戻る可能性は?帝王切開に備えるべき?自然分娩の希望を捨てるべき?焦っています。アドバイスをお願いします。
20週くらいから33週まで週1の健診のたびずっと逆子ちゃんでした。自分でも普段からくるっと回転してる胎動は感じとれずずっと同じ位置にいるような感覚でした。
前回の健診で帝王切開のお話がでました。
ドキドキしています。
くるくるまわってる赤ちゃんじゃなくても最後には頭位に戻ってたよ!って方おられますか?
もう、心構えをしたり、覚悟を決めた方がいいのか、
まだ自然分娩の希望は無くさずに持っていたほうがいいのか、ちょっと焦って動揺してしまいました。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ💎❤︎(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

おかあちゃん
私そうでした🙌
ずっと逆子ちゃんで
同じく帝王切開の話しされました😭
でも
帝王切開ならそれはそれで良いと思って
何もせず過ごしてたら
頭下になってました😂
帝王切開なら
1番辛い陣痛の経験しなくて済むし
産む日も決められるから
旦那に最初から休み取ってもらえるし
保険降りるしとかメリットばかり考えてましたよ☆笑
ただ臨月はいると
頭の方が重くなってきて
赤ちゃんも頭下の方が楽になるので
自然と逆子直る方多いみたいです😊🙌

くろば
私も33週までは逆子でした!
1週間後に見せにきて!との事で34週に検診行ったら治ってましたよ〜✨
お腹はもう回るスペースないはずだけど、まだ回る事もあるからね〜とお医者さんには言われてます!
私は頭下だよ〜って話しかけたり、2回だけ逆子体操(合ってるか微妙な感じ笑)をやりました!お灸はしなかったんですが、すごく効くと聞きましたよ〜😌✨✨
-
はじめてのママリ💎❤︎
ありがとうございます!逆子体操もこのまま続けてお灸も続けてみます!
- 6月22日

sooooooo
27週から出産まで逆子でした( ˊᵕˋ ;)💦
ずっと逆子だった人が
帝王切開の日に戻ったって人もいれば、
逆に逆子じゃない人が陣痛来て
病院に行ったら逆子になってた人も
いたみたいです😫💦💦
やっぱり出産は何があるか
分かりませんよね😭💦
逆子治ること願ってます😢🙏🏻💕
-
はじめてのママリ💎❤︎
そうですよね(p>ω<q)その逆も可能性あるんですね!そっちのほうが心構えもなく大変かもしれませんね( ; ; )
ありがとうございます!- 6月22日
はじめてのママリ💎❤︎
そうなんですね!教えてくれてありがとうございます!メリットにも目を向けてみます!
☺︎さんは最後は帝王切開でしたか(p>ω<q)?
おかあちゃん
いえ!
35週には逆子直っていて
普通分娩でしたよ😊
私の場合は
帝王切開覚悟していたので
逆に普通分娩になってしまって
破水から始まり陣痛味わったり
帝王切開が良かった〜って言ってました😂🙌笑
はじめてのママリ💎❤︎
そうなんですね!!!
羨ましいです(p>ω<q)どちらも大変だとは思いますが帝王切開を先にしてしまうと自然分娩が経験できないというのは少し寂しい気がして(′︿‵。)
でもどちらになっても母子ともに無事なのを祈ります!
おかあちゃん
今は一度帝王切開しても
その後普通分娩出来ることありますよ😊
その方の傷によりますが
帝王切開後に自然分娩された方
周りにはいます🙆♀️👌
はじめてのママリ💎❤︎
そうなんですね(p>ω<q)教えていただきありがとうございます!先のことまで考えすぎてたようなので今いる赤ちゃんに感謝してお互いが無事な方法で生まれてくれることを考えます😊