
3ヶ月半の女の子を完ミで育てている方が、夜8時に授乳すると朝7時半まで寝る日が増え、1日の授乳回数が増えて困っています。200mlのミルクを飲んでいて、ミルク缶の上限を超えても大丈夫か相談しています。
現在3ヶ月半の女の子を完ミで育ててます。
最近夜8時に授乳すると朝7時半前後までぐっすりの日が増えました。
そうすると、1日のトータル授乳回数が3時間から3時間半くらいであげないと5回いかない日もあり、授乳量を増やすためお腹すいたという前に時間を見てあげちゃってます。皆さんはどうしてますか?
それと現在200ml飲んでるんですがミルク缶の上限が200mlなんですが、足りなくなってきたらミルク缶の上限より多くあげても大丈夫ですか?
- バナナヨーグルト
コメント

あずきもち
うちも同じです!
夜はまとめて寝ることが多いので、昼間は泣かなくても3~4時間くらいであげてます。
でもあんまりお腹すいてないのか100mlくらいしか飲まないときもあって、もっと間空けた方がいいのかどうか悩んでました(´・ω・`)
間空いてたくさん飲んでも180mlくらいなので足りないんじゃないかと心配です。
ミルク飲む量は個人差があると思うので、200mlで足りないようならあげてもいいと思いますよ(^-^)
缶に記載してあるのはあくまで目安ですからね♪
とりあえずうちは来週に3ヶ月検診があるので先生に聞いてみようと思っています!
ちいママさんも検診これからでしたら聞いてみてはどうでしょうか?

shampya
完ミで育てているうちの娘も
3ヶ月くらいのとき200ml飲ませてました。
回数よりも1日の飲んだ量を見る方が良いと保健師さんにききましたよ。
あと、量なのですが、3ヶ月で200はすこし多いかな?とおもいます。
うちもそのころ200mlのんでいて、
ミルクを飲みすぎて、
胃が消化できなくなってしまい、下痢になってしまって病院へ行きました。
ミルクは泣いてからで大丈夫だとおもいます。
あまり飲ませすぎて胃に負担がかかると辛いのは赤ちゃんですからね(○ˊᵕˋ○)
うちのようなことになる前に
気をつけてあげてください❤️
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます。
ミルク缶だと200になってるけど多いかもしれないんですね!
飲ませすぎかもという考えはなかったのでビックリしました…!
子どもの様子をしっかり見て、3ヶ月検診で聞いてみて考えてみます。- 11月17日

あやめ
うちも毎日のミルクは5回です。
およそですが朝の5.6時に始まり、その後約4時間おきです。1日の最後を夜9時(お風呂あがり)に飲ませてそのままスヤスヤ…って感じです。
一回もまだ160です。余すこともあります。なので合計800弱ですね…少ないかなとも思いつつそれでリズムができてるので、4ヶ月検診のときまで様子をみようかと思ってます!(`・ω・´)
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます。
4時間おきで5回は理想的ですね!余すこともあるなら時期的に満腹中枢も出来てくるというし足りてるかもしれないですね!
うちの子は200を常に完食しつつ泣かないので足りてるのか足りてないのかわからず、という感じです…f^_^;)
なので私も検診で聞いてみます!- 11月18日
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます!
同じように時間であげてる方がいて安心しました!
授乳量、足りないか気になりますよね(>_<)
私も3ヶ月検診これからなので先生に聞いてみることにします!